茄子のあんかけ***

nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525

味付けはめんつゆだけ。えのき入りのあんかけで揚げ茄子をとろり~んと。
このレシピの生い立ち
カニ缶をつかってのあんかけは上品で美味しいけど高くて。普段家庭で食べるのには、えのきとめんつゆで十分かな~。

茄子のあんかけ***

味付けはめんつゆだけ。えのき入りのあんかけで揚げ茄子をとろり~んと。
このレシピの生い立ち
カニ缶をつかってのあんかけは上品で美味しいけど高くて。普段家庭で食べるのには、えのきとめんつゆで十分かな~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4皿分
  1. 茄子 3本
  2. えのき 1袋
  3. ヤマキのめんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ3
  4. 片栗粉 小さじ1強
  5. かいわれ大根(飾り用) 少し

作り方

  1. 1

    えのきは根元を切り捨て、3等分。
    なすは八つ切りして水にさらす。

  2. 2

    なべに湯200CCとめんつゆとえのきを入れて2分ほど煮てから、水30CCで溶いた片栗粉を入れあんかけをつくっておく。

  3. 3

    茄子の水気をよくふき取り、油でさっと揚げる。
    器に盛り、あんかけをかけて、彩りにかいわれを散らしてできあがり。

コツ・ポイント

めんつゆの味だけなので、コツと言うほどのものはありません。
強いて言えば、茄子の素揚げはすばやくすることくらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525
に公開
おうちごはんが大好き♫つくれぽの掲載が遅れがちで申し訳ありません。皆さんに作っていただき感謝の気持ちでいっぱいですが、コメントはすべて同じメッセージにさせてもらっています。本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ