冷めてもやわらか☆*。豆腐団子でお月見★

ちさぷー @cook_40026696
もうすぐ中秋の名月なので、みたらしとあんこの串団子を作ってみました。上新粉の団子でも、お豆腐が入ってるので翌日でもやわらかです。
このレシピの生い立ち
団子にこげめをつけるとお店っぽくなります。
冷めてもやわらか☆*。豆腐団子でお月見★
もうすぐ中秋の名月なので、みたらしとあんこの串団子を作ってみました。上新粉の団子でも、お豆腐が入ってるので翌日でもやわらかです。
このレシピの生い立ち
団子にこげめをつけるとお店っぽくなります。
作り方
- 1
ボウルにに粉と豆腐(水切りはしなくてOK)を入れ、手でよく混ぜ合わせる。様子を見て水か粉を加えて耳たぶぐらいの固さにする。
- 2
鍋にたっぷり湯を沸かし、丸めた団子を入れる。 団子が浮いて少し立ったら茹で上がり。茹で上がった団子は、水の入ったボウルに入れて、少し冷めたらザルなどで水気を切る。
- 3
濡らした竹串に団子を刺す。 網で団子に焦げ目が付く程度に焼く。
- 4
鍋に●を入れて沸かし、○をあわせて水溶き片栗粉を作ってまわし入れ、とろみが付いたらみつのできあがり。
- 5
濡らした竹串に団子を刺す。 網で団子に焦げ目が付く程度に焼く。
- 6
焼き上がった団子にみつをからめ、あんこをのせたら完成!
コツ・ポイント
お豆腐を混ぜると翌日も固くならないみたいです。少しなのであんこは市販のを使うと簡単。
似たレシピ
-
冷めてもやわらか! みたらしだんご 冷めてもやわらか! みたらしだんご
上新粉のお団子は、蒸したりこねたりがたいへん。でも、小さく作って茹でる方法なら、思いついたときにすぐお団子が楽しめます。 montmo -
-
お豆腐入りでモッチモチ♥新春に豆大福 お豆腐入りでモッチモチ♥新春に豆大福
求肥にお豆腐を練り込んだらすごく柔らかい食感に♡黒豆とあんこをたっぷり詰めて丸めた大福は新春の贅沢なおやつです♥ ♪♪maron♪♪ -
簡単とうふ団子 お月見 みたらし 簡単とうふ団子 お月見 みたらし
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。 ずぼらで美味しい☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416105