骨まで食べれる☆さんま甘辛煮

うえっち
うえっち @cook_40022566

骨まで食べれるのでめんどくさがり屋さんもお子ちゃまも簡単に食べれます☆
このレシピの生い立ち
骨ごとの定番です。

骨まで食べれる☆さんま甘辛煮

骨まで食べれるのでめんどくさがり屋さんもお子ちゃまも簡単に食べれます☆
このレシピの生い立ち
骨ごとの定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 2~3尾
  2. しょうが 1片
  3. ネギの青い部分 適量
  4. ☆しょうゆ 50cc
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    さんまはうろこと頭と内蔵をとり、3等分にしておく。

  2. 2

    圧力鍋にカップ2の水を入れる。
    ☆の調味料を入れ火にかけ煮立たせる。

  3. 3

    煮立ったら1のさんまを並べ入れ、適当な大きさに切ったしょうがとネギをのせて、高圧モードでふたを閉め強火にする。圧力がかかったら、弱火にし、20分圧力をかける。

  4. 4

    20分たったら、火を止め圧力が下がるまでまつ。

  5. 5

    ふたを開け、好みのだしの濃さになるくらいまですこし煮る。できあがり☆

コツ・ポイント

うちの圧力鍋は活力鍋です。
他のだとちょっと違うかもなので参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うえっち
うえっち @cook_40022566
に公開
これから、もっとレパートリーが増えるようにみんなのレシピみてがんばりまーす☆彡
もっと読む

似たレシピ