野菜の袋煮

sonami
sonami @cook_40026676

鶏皮があまったらこれ!!
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにしています
このレシピの生い立ち
母が作る和風ロールキャベツをアレンジして 作ったものです。 鶏肉の皮が余った時には是非お試しください

野菜の袋煮

鶏皮があまったらこれ!!
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにしています
このレシピの生い立ち
母が作る和風ロールキャベツをアレンジして 作ったものです。 鶏肉の皮が余った時には是非お試しください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 油揚げ 大判 3枚
  2. 鶏皮 50g
  3. キャベツ 150g
  4. にんじん 50g
  5. ごぼう 100g
  6. 糸こんにゃく(あれば 30g
  7. 1/2~1個
  8. だしパック 1袋
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 爪楊枝 6本
  11. 貝割れ大根(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    油揚げはお湯でもみ洗いをして半分に切る

  2. 2

    全ての野菜は細切りにする
    こんにゃくは 水洗いして 鍋で乾煎りして野菜と同じぐらいの長さに切る

  3. 3

    鳥皮は細かく切って鍋に入れ 火にかけゆっくりと油を出し炒めて(鍋にくっつくようであれば 少量の油をひいておく) 2を加える

  4. 4

    3に水がかぶる程度に加え 沸騰したらだしパック 砂糖を加え 弱火で煮汁が半分になる迄煮る

  5. 5

    4を具と汁に分け 具をボールに入れ卵を入れてよく混ぜてスプーンで 油揚げに詰めて口の部分を楊枝でとめる

  6. 6

    5の汁を鍋に戻し 4の油揚げを入れて弱火で5~10分煮て出来上がり

  7. 7

    お気に入りのだしパック:まるさん ふりだし(鰹 さばベース)

  8. 8

    【だしパックを使用しない場合】                だし汁 3カップ      砂糖 大さじ1       醤油 大さじ3

コツ・ポイント

私のお気に入りのだしパックは“まるさんの ふりだし(鰹 さばベース)”。塩分も含まれているので味付けは砂糖を少したすだけでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sonami
sonami @cook_40026676
に公開
食べるの大好き!お料理も大好き!美味しいと思ったら家でも作ってみます。何でも自分で作ってみないと気がすまない私。ちなみに表紙の器も自作です。
もっと読む

似たレシピ