野菜の袋煮

sonami @cook_40026676
鶏皮があまったらこれ!!
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにしています
このレシピの生い立ち
母が作る和風ロールキャベツをアレンジして 作ったものです。 鶏肉の皮が余った時には是非お試しください
野菜の袋煮
鶏皮があまったらこれ!!
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにしています
このレシピの生い立ち
母が作る和風ロールキャベツをアレンジして 作ったものです。 鶏肉の皮が余った時には是非お試しください
作り方
- 1
油揚げはお湯でもみ洗いをして半分に切る
- 2
全ての野菜は細切りにする
こんにゃくは 水洗いして 鍋で乾煎りして野菜と同じぐらいの長さに切る - 3
鳥皮は細かく切って鍋に入れ 火にかけゆっくりと油を出し炒めて(鍋にくっつくようであれば 少量の油をひいておく) 2を加える
- 4
3に水がかぶる程度に加え 沸騰したらだしパック 砂糖を加え 弱火で煮汁が半分になる迄煮る
- 5
4を具と汁に分け 具をボールに入れ卵を入れてよく混ぜてスプーンで 油揚げに詰めて口の部分を楊枝でとめる
- 6
5の汁を鍋に戻し 4の油揚げを入れて弱火で5~10分煮て出来上がり
- 7
お気に入りのだしパック:まるさん ふりだし(鰹 さばベース)
- 8
【だしパックを使用しない場合】 だし汁 3カップ 砂糖 大さじ1 醤油 大さじ3
コツ・ポイント
私のお気に入りのだしパックは“まるさんの ふりだし(鰹 さばベース)”。塩分も含まれているので味付けは砂糖を少したすだけでOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416613