油揚げと卵の袋煮!【作り置き】

ひとり暮らし記録 @cook_40254304
油揚げにしみしみの卵巾着です!
お弁当にも、普通のおかずにも!
このレシピの生い立ち
大好きなレシピです。母がよく作ってくれたものを自分流にアレンジ。私は少し甘めが好きです。
麺つゆがなかったのでこのレシピですが、麺つゆで代用可です!
油揚げと卵の袋煮!【作り置き】
油揚げにしみしみの卵巾着です!
お弁当にも、普通のおかずにも!
このレシピの生い立ち
大好きなレシピです。母がよく作ってくれたものを自分流にアレンジ。私は少し甘めが好きです。
麺つゆがなかったのでこのレシピですが、麺つゆで代用可です!
作り方
- 1
油揚げはお湯をかけて油抜きをしておく。半分に切る。
- 2
半分に切った油揚げで、破かないように袋を作る。
かいわれ大根を適度な長さに切る。長すぎると入りづらい。 - 3
卵をご飯茶碗くらいの器に割り入れ、袋になった油揚げの中に滑り入れる。
マグカップでも可。 - 4
3に切ったかいわれ大根をひとつまみ程度入れ、爪楊枝で蛇腹に口を閉じる。
- 5
小さめの鍋に調味料を入れ、火にかけ沸騰させる。
沸騰したら、4をそっと立たせるように入れて、再沸騰するまで強めの中火。 - 6
5が沸騰したら、アルミホイルなどの落し蓋を作り、火を弱火にして6〜8分ほど煮る。
- 7
途中油揚げがひっくり返ったりするので、満遍なく汁が浸かるように箸でそっと返す。
- 8
完成!
半分に切れば彩の良い袋煮が!
コツ・ポイント
袋に入れる卵は器に1つずつです。
かいわれから袋に入れても大丈夫です。
鍋に入れる際はそっと。楊枝で縛った方を上にして入れます。
鍋は小さめの方が、つゆがよく浸かります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19682114