作り方
- 1
小鮒はよく洗ってザルに切っておく。塩ひとつかみを入れ白くにごるまでよくかき混ぜる。
- 2
今度はよく水洗いをして塩を洗い流し水を切る。鍋にショウガを千切りにして敷詰める。
- 3
鍋に醤油、、酒を入れ、沸騰したら、少しずつ小鮒を入れ、入れたら蓋をして強火で煮る。
- 4
落し蓋に煮汁がかぶるくらいの火加減で30分ほど煮る。蓋を取り、色がついてきたら砂糖を加えて再び20分煮る。
- 5
小鮒が跳ね上がらなくなったら中火で焦げ付かないように、ときどき揺すりながら煮るとよい。
- 6
粘りが出てきたらみりんを加える。煮詰まってきたら火を弱くする。煮ている途中も箸などでかき混ぜないこと。
- 7
汁に粘りが出て煮詰まったら出来上がり。そのまま冷ます。
煮上がりまでは、約1時間です。
コツ・ポイント
生姜は大目にいれるとフナの臭みがなくなるのでお好みで。うちは結構入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416665