ゴーヤチャンプるるる♪

rururuonpu @cook_40026764
☆YUKARI☆さんの「苦み控えめ☆うちのゴーヤチャンプル」で、ゴーヤが食べられるようになりm(__)m この間までゴーヤ嫌いだったのがうそのようです。
薄味で、いっぱい食べられます。
このレシピの生い立ち
残ったゴーヤ半分、もやしとひき肉炒め物(元、ラーメンの具)、もらいもののめんつゆ、などなど冷蔵庫の片付けもかねて。。。
ゴーヤチャンプるるる♪
☆YUKARI☆さんの「苦み控えめ☆うちのゴーヤチャンプル」で、ゴーヤが食べられるようになりm(__)m この間までゴーヤ嫌いだったのがうそのようです。
薄味で、いっぱい食べられます。
このレシピの生い立ち
残ったゴーヤ半分、もやしとひき肉炒め物(元、ラーメンの具)、もらいもののめんつゆ、などなど冷蔵庫の片付けもかねて。。。
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切り、スプーンでしっかりワタを取る。半月薄切りにし、小さじ1の塩でもみ、30分置く。
- 2
玉ねぎ薄切り、にんじん千切り、ねぎみじん、豆腐は1cmさいころに切る。
- 3
ゴーヤはよく水洗いして、水気をしっかりしぼる。
- 4
鍋にごま油を熱し、ねぎを炒めて香りが出たら、豚ひきを炒め、しょうゆで軽く味をつける。もやしを加え、炒める。
- 5
玉ねぎ、ゴーヤ、豆腐を入れて軽く炒める。めんつゆ大2で味付けする。
- 6
卵を溶いてめんつゆ大1を混ぜ、煮立ったところへ入れてふたをする。
コツ・ポイント
☆YUKARI☆さんのおっしゃられるように、ゴーヤの苦みを減らすために、ワタをしっかりとること、塩もみ後によく洗い、しっかり水気をしぼること、が一番のポイントです。ほんとは最後にかつお節とごま油をいれてひと混ぜする予定でしたが、わすれました。残りを、翌日冷たいままで食べてもおいしかったです。
似たレシピ
-
-
ゴーヤ嫌いのための!ゴーヤチャンプルー ゴーヤ嫌いのための!ゴーヤチャンプルー
ゴーヤは栄養満点!でも苦くて嫌い…という方にも!!美味しくてパクパク食べられちゃうゴーヤチャンプルーです♡ Y♡kitchen -
-
-
ツナ缶で!簡単★本場沖縄ゴーヤチャンプル ツナ缶で!簡単★本場沖縄ゴーヤチャンプル
本場沖縄で食べた味を再現した簡単&手軽なゴーヤチャンプル!ツナ缶をオイルごと使うからゴーヤ嫌いの人でも食べられる味です! yonoa -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416774