牡蠣汁

LANIKAI
LANIKAI @cook_40026883

野菜のいっぱい入った牡蠣のお味噌汁です。 ダシを入れなくても野菜や牡蠣からしっかり味がでてきますよ。
このレシピの生い立ち
野菜いっぱいの温かいものが食べたいけど、お鍋を食べる気分ではない…そんな時にお味噌汁として作っています。我が家の冬の定番です。

牡蠣汁

野菜のいっぱい入った牡蠣のお味噌汁です。 ダシを入れなくても野菜や牡蠣からしっかり味がでてきますよ。
このレシピの生い立ち
野菜いっぱいの温かいものが食べたいけど、お鍋を食べる気分ではない…そんな時にお味噌汁として作っています。我が家の冬の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牡蠣(加熱用) 1パック
  2. しめじ 1袋
  3. えのき茸 1袋
  4. 白菜 4~5枚
  5. ねぎ 1/2本
  6. 豆腐 1/2~1/3丁
  7. 味噌 適量
  8. 800~1000ml

作り方

  1. 1

    白菜を食べやすい大きさ(1~1.5cm幅くらい)に、ネギは1cm幅の斜め切りにする。

  2. 2

    牡蠣を水洗いし、豆腐は1.5cmくらいの大きさに切り、きのこ類

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、白菜・牡蠣をいれ、煮えたらキノコ類・ネギ・豆腐を入れる。

  4. 4

    全て煮えたら味噌を入れて好みの味に整え、火を止めて完成。

コツ・ポイント

野菜から水分が出てくるので、水は分量より少なめでも大丈夫です。
このレシピの分量だと直径20cm鍋でちょうどいいくらいの量です。
食べる直前に作るよりも少し前に作って味をしみこませた方が私は好きです。大きなお椀でいっぱい食べてくださいね。あまったら味噌を追加して、翌日うどんにしてもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LANIKAI
LANIKAI @cook_40026883
に公開
美味しいものが大好きな夫と6才の怪獣と母の4人でドタバタと暮らしています。親戚が集まることが多いため、 こども~おばあちゃんまで、みんなでおいしく食べられる料理を目指し日々修業中です。 ほとんど「つくれぽ」専門ですが、よかったら覗いてみてくださいね (#^.^#)最近は作りおきできる料理を中心につくれぽしてます茶色い料理が多いかも…
もっと読む

似たレシピ