田楽風里芋

しまどぢょお
しまどぢょお @cook_40025230

たまには煮っころがし以外の味で・・・
このレシピの生い立ち
いつも煮っころがしではつまらないのでみそ味にしてみました。

田楽風里芋

たまには煮っころがし以外の味で・・・
このレシピの生い立ち
いつも煮っころがしではつまらないのでみそ味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さといも 一袋
  2. みそ 大さじ2〜3
  3. 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. だし汁 200ml
  6. ごま 少々

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむき、塩をふってもみ、ぬめりをとる。水で洗う。

  2. 2

    里芋を下ゆでする。なべに里芋とひたひたの水を入れて煮立て、吹きこぼれない火加減にして、竹串が通るようになるまでゆでる。

  3. 3

    里芋をざるにあげ、水でぬめりを洗い流す。

  4. 4

    フライパンにだし汁、酒、みそ、みりんを入れ、みそを溶かしながら中火で煮立て、里芋を加える。

  5. 5

    ときどきかきまぜつつ煮詰め、水分が飛んだらごま油を軽くたらしてできあがり。

コツ・ポイント

味のからみが悪くなるので、ぬめりをできるだけ取ります。みそは種類によってしょっぱさが違うので塩っ辛くならないように気をつけます。私が使っているのは松山のギノーみそ、かなり甘めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまどぢょお
しまどぢょお @cook_40025230
に公開
辛い・苦い・臭い・ネバネバ、そんな癖のある料理が好物です。酒の肴作りに日々がんばってます。これでも一応、二人の娘の母です(^^;)
もっと読む

似たレシピ