作り方
- 1
里芋の皮をむき、塩をふってもみ、ぬめりをとる。水で洗う。
- 2
里芋を下ゆでする。なべに里芋とひたひたの水を入れて煮立て、吹きこぼれない火加減にして、竹串が通るようになるまでゆでる。
- 3
里芋をざるにあげ、水でぬめりを洗い流す。
- 4
フライパンにだし汁、酒、みそ、みりんを入れ、みそを溶かしながら中火で煮立て、里芋を加える。
- 5
ときどきかきまぜつつ煮詰め、水分が飛んだらごま油を軽くたらしてできあがり。
コツ・ポイント
味のからみが悪くなるので、ぬめりをできるだけ取ります。みそは種類によってしょっぱさが違うので塩っ辛くならないように気をつけます。私が使っているのは松山のギノーみそ、かなり甘めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17417442