1年保存OK かりんジャム

ちいちいgsxr600 @cook_40023771
のどにいいとは言うけれども・・・ジャムにしたらとっても食べやすくなりました♪
このレシピの生い立ち
ホームページの「Recipes」に一覧があります。 http://chiho.nomaki.jp/ 遊びに来てね☆彡
1年保存OK かりんジャム
のどにいいとは言うけれども・・・ジャムにしたらとっても食べやすくなりました♪
このレシピの生い立ち
ホームページの「Recipes」に一覧があります。 http://chiho.nomaki.jp/ 遊びに来てね☆彡
作り方
- 1
かりんはよく洗い、縦半分に切って種をスプーンでとる。
- 2
皮付きのまま薄切りにし、たっぷりの水につける。水からかりんが出ないように。(ビニールに入れたりしても)
- 3
何回か水を替えながら3~8時間おき、渋みを抜く。(私は渋くない方が好き)
- 4
かりんを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れる。クエン酸を入れ、中火で煮詰める。
- 5
果肉が煮崩れるくらいになったら、砂糖の半量を加え、5分煮る。
- 6
残りの砂糖を加えてさらに煮詰める。
- 7
とろみがついたらできあがり♪
コツ・ポイント
作りやすい量で作ってね[砂糖の目安50%]
似たレシピ
-
1年保存OK ネクタリンジャム 1年保存OK ネクタリンジャム
桃は水分が多く、ペクチンが少なめです。熟した桃はペクチンが少ないので、ジャムにするにはちょっと固めのものがおすすめです♪ちいちいgsxr600
-
1年保存OK ぶどうジャム 1年保存OK ぶどうジャム
今回はスチューベンで作りました。ぶどうはペクチンが多く含まれているので、冷めると普通のジャムよりとろみがでます。煮詰めすぎに注意!ちいちいgsxr600
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17417886