◎味噌バターの鮭乗っけもり丼◎

ふみか
ふみか @cook_40022529

5分で完成!私の料理史上一番早くて簡単で、尚且つ大絶賛をもらったどんぶりです。みんながきっときっと大好きな味!!
タレがよ~く絡まるので、なるべく書いた材料のとおり、えのきと玉ねぎで作ってね ^ ^
このレシピの生い立ち
京都旅行で出会った西京味噌の味が大好きになりました。クックパー包みのレシピを、西京味噌を使って作りたかったのです。

◎味噌バターの鮭乗っけもり丼◎

5分で完成!私の料理史上一番早くて簡単で、尚且つ大絶賛をもらったどんぶりです。みんながきっときっと大好きな味!!
タレがよ~く絡まるので、なるべく書いた材料のとおり、えのきと玉ねぎで作ってね ^ ^
このレシピの生い立ち
京都旅行で出会った西京味噌の味が大好きになりました。クックパー包みのレシピを、西京味噌を使って作りたかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. えのきだけ 1袋
  4. めんつゆ(濃縮) 大3
  5. 西京味噌(甘い白味噌) 20g
  6. バター 10g
  7. (あれば紫蘇 2~3枚
  8. クックパー(クッキングシート 2枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライス。(水にさらす必要なし。)

  2. 2

    クッキングシートの上に鮭→玉ねぎ→

  3. 3

    えのきを乗せ(これでも写真は1人分!)

  4. 4

    めんつゆをかけて、味噌とバターは小さめに均等に乗せていく。

  5. 5

    一包み(1人分)につき、500wで3分半、電子レンジでチン。

  6. 6

    ほっかほかに蒸しあがりました。

  7. 7

    豪快に混ぜ合わせる!えのきと玉ねぎがしんなり、タレがよーく染み込みます。

  8. 8

    タレごとほっかほかご飯にかけて、豪快に食べましょう♪紫蘇を盛ると爽やかさが加わります。

コツ・ポイント

◆最後に混ぜ合わせるので、鮭はなるべく骨のない切り身を探しましょう。◆味噌は西京味噌(甘い白味噌)が絶対おすすめ!なければ甘口のお味噌使ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふみか
ふみか @cook_40022529
に公開
♪♪ようこそ♪♪大好きな人たちの笑顔のために、大好きなワインを飲みながら料理するのが私の喜び。何かありましたらお気軽にどうぞ↓konamazu@hotmail.com
もっと読む

似たレシピ