ひき肉のカレー

ぺぺごん
ぺぺごん @cook_40024630
愛知

自己流で予想以上においしくできたので覚え書き用です。時間はかかってるけどほとんど『ながら作業』の片手間で仕上げたので時間は気になりませんでした。『ながら作業』のくせに玉ねぎ効果か煮込んだからか辛いけど甘みも感じられる深~い味になりました

このレシピの生い立ち
具の小さいカレーが好きなので肉もミンチ使用です。

ひき肉のカレー

自己流で予想以上においしくできたので覚え書き用です。時間はかかってるけどほとんど『ながら作業』の片手間で仕上げたので時間は気になりませんでした。『ながら作業』のくせに玉ねぎ効果か煮込んだからか辛いけど甘みも感じられる深~い味になりました

このレシピの生い立ち
具の小さいカレーが好きなので肉もミンチ使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7皿分
  1. 豚挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大2個
  3. 人参(5mm角) 1本
  4. じゃがいも(1cm角) 小3個
  5. にんにく(みじん切り)半分づつ使います 2かけ
  6. マーガリン 大2~3
  7. 市販のカレールー(グリコ熟カレー使用) 辛口3かけ甘口4かけ

作り方

  1. 1

    フライパンにマーガリンをとかし、にんにく(半分)玉ねぎを炒める。私は玉ねぎを一番初めに切って炒め焦がさないよう様子を見、まぜながら人参とじゃがいもを切って(人参とじゃがいもが切れる頃には玉ねぎはいい感じ)しんなりしたら人参じゃがいもを加える

  2. 2

    さらに炒め全体がなじんできたらフライパンからなべへ移動。フライパンに油(分量外)をしいて残りのにんにくとお肉を炒めていきます。火が通ってぽろぽろになったらなべへ

  3. 3

    水を加えていきます。初めは1000ccあくをとりながら20~30分煮ます
    その間にサラダを作ったりするので正確には時々様子を見るけどあとはほっときました。

  4. 4

    気づけば5~6cm水分がとんでいました。プラス500ccほどたして10~15分煮ます。

  5. 5

    ルーの投入。今回は使い残りの辛口と甘口が半箱分あったのでまぜてしまいました。いつもは甘口or中辛です。
    10分ほど溶かしながらまぜていきます

  6. 6

コツ・ポイント

うちは冷凍保存のミンチでも解凍は特にせず焼いていきます。方法は片面焦げない程度に放置して(色が変わればOK)裏返し色が変わったところをフライ返しとはしを使ってはがす→裏返す→はがすを繰り返しているうちにポロポロになります。裏返す~はがすの間にはがしたお肉を忘れず炒める。朝から冷凍庫から出しておけばいいんですけど献立ギリギリに決めることが多くて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺぺごん
ぺぺごん @cook_40024630
に公開
愛知

似たレシピ