豚のさっぱり煮-レシピのメイン写真

豚のさっぱり煮

雪也
雪也 @cook_40027389

UPしてある「ショウガ焼きのタレ」を使って、作ります。
このレシピの生い立ち
他の料理の為に作った「練り梅(自作」が余ったので、考案しました。

豚のさっぱり煮

UPしてある「ショウガ焼きのタレ」を使って、作ります。
このレシピの生い立ち
他の料理の為に作った「練り梅(自作」が余ったので、考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ(塊) 50g程度を縦に短冊に切る(角cm位の細長い形に)
  2. 白ネギ青ネギでも可) 半分程度(鍋に入れるように斜めに細切り)
  3. 山東菜シロ菜 2~3本
  4. 練り梅 適量(小匙1程度を目安にして下さい)
  5. 生姜焼きのタレ 大さじ2~3(好みで)
  6. 100cc程度
  7. 砂糖 好みで追加して下さい

作り方

  1. 1

    山東菜は食べやすい大きさに切っておきます。練り梅は自作ならしっかり潰しておきます。
    豚、白ネギは表記してあるサイズに切ります。

  2. 2

    鍋に水を入れて生姜焼きのタレを入れ、味を見て砂糖を足します。(少し甘い程度でも大丈夫です)沸騰させる前に野菜類を全部入れます。沸騰したら練り梅を味を見ながら追加して下さい。

  3. 3

    材料が全部煮えたら完成です。
    飾り付け用に花形などで抜いた人参を1~2枚入れておいて、それが上に来るように盛り付けると綺麗です。

コツ・ポイント

梅干を利用していますが、ほとんど気にならない味です。(自分は梅干ダメな人ですが、この料理なら食べられます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雪也
雪也 @cook_40027389
に公開
料理を作るのは大好きです。今は家の関係でオーブン、電子レンジ、オーブントースターといった調理家電は一切使っていません。飲食店でのバイト経験もあり、それなりにレシピは抱えていますが・・どこまで載せられるかは課題です。
もっと読む

似たレシピ