上新粉で作る*小豆ケーキ*

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

和菓子のようなケーキで優しい甘さです。お茶にも珈琲にも合います。小麦粉はまったく使いませんので小麦粉アレルギーの方にもオススメです。

上新粉で作る*小豆ケーキ*

和菓子のようなケーキで優しい甘さです。お茶にも珈琲にも合います。小麦粉はまったく使いませんので小麦粉アレルギーの方にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×15
  1. たまご 2個
  2. 砂糖 30g
  3. 上新粉 80g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. サラダ油 50cc
  6. 小豆缶 1缶(210g)

作り方

  1. 1

    下準備:米粉とベーキングパウダーを混ぜてふるう。
    オーブンを180℃に設定余熱。
    型にクックパーなどのくっつきにくい紙を敷く。
    卵黄と卵白を分けてボウルに入れる。

  2. 2

    卵白は分量の砂糖を2~3回に分けて入れながらメレンゲを作る。

  3. 3

    卵黄をHMで攪拌しながらサラダ油を少しずつ混ぜていき、すべて混ざったら小豆も混ぜる。上新粉とベーキングパウダーを混ぜたものを加えて更に混ぜる。(HMでOKだが、粉が飛び散らないように注意)

  4. 4

    3へメレンゲを最初ひとすくいいれてゴムベラで混ぜ、それから残りのメレンゲと混ぜる。

  5. 5

    型に4を流しいれて2~3回トントンして粗い気泡を抜いたら、オーブン(180℃)で約35分焼成。(時間は自宅のオーブンに合わせて調整)竹串などを刺して何も付いてこなければ焼き上がり。

  6. 6

    焼きあがったら型から外して紙ごと網の上で冷ます。常温でも冷たくてもおいしいが、保存は必ず冷蔵庫で。

コツ・ポイント

メレンゲは使う前にもう一度清潔なホイッパーで混ぜてキメを整えると良い生地が作れます。型は目安の大きさです。丸型なら直径16cm程度がちょうど良いでしょう。ママは寒天の流し缶を利用して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ