豚ガツの和え物

豚ガツ(豚の胃袋)を下茹でして和え物にしました。生姜とねぎで臭みを消したガツのコリコリした歯ごたえがおつまみに最高!です。
このレシピの生い立ち
昔実家にいた頃、両親の買い物に付き合ってスーパーで買い物をした時、コリコリして味付けも凄く美味しい豚ガツの和え物をたまたま見つけて食べました。それがushigaraと豚ガツとの初対面・・・というよりそれ以来豚ガツの料理とはお目にかかってない(爆)今回はその料理を再現しようと思って作った割には思いっきりかけ離れてしまいましたが、これはこれで牛家族の合格をもらいました。
豚ガツの和え物
豚ガツ(豚の胃袋)を下茹でして和え物にしました。生姜とねぎで臭みを消したガツのコリコリした歯ごたえがおつまみに最高!です。
このレシピの生い立ち
昔実家にいた頃、両親の買い物に付き合ってスーパーで買い物をした時、コリコリして味付けも凄く美味しい豚ガツの和え物をたまたま見つけて食べました。それがushigaraと豚ガツとの初対面・・・というよりそれ以来豚ガツの料理とはお目にかかってない(爆)今回はその料理を再現しようと思って作った割には思いっきりかけ離れてしまいましたが、これはこれで牛家族の合格をもらいました。
作り方
- 1
これがushigaraの使った豚ガツ。こんな感じで下茹でされたものを使いました。
- 2
豚ガツはねぎの青いところと生姜(分量外)を入れた熱湯で30分くらい下茹でして臭みを取っておく。分量のねぎは縦に4つ割りしてみじん切り。生姜もみじん切り。しめじとざく切りにしたにらはさっとゆでる。
- 3
下茹でしたガツをごま油・酢・醤油・みりん・XO醤・分量のねぎと生姜・豆板醤を混ぜたもので和え、食べるときににらとしめじを加えて混ぜる。
コツ・ポイント
豚ガツは大抵写真のような下茹でしたものが売っていると思いますが、生のものでしたらまた別の下ごしらえが必要です。下茹でしてあってもちょっと癖がありますし結構固いので、今回はもうちょっとしっかりとゆでて料理してみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
作り置き、きゅうりとトマトと豚肉の和え物 作り置き、きゅうりとトマトと豚肉の和え物
雑誌掲載していただきました!きゅうりとトマトに豚肉でパクパク食べれちゃう副菜的な和えもの?サラダ?です たっちゅん921
その他のレシピ