作り方
- 1
1カップの熱湯にだしの素小さじ1強と塩小さじ1.5を入れ溶かし、ボールに入れる。そのボールに3カップの水を足してだし汁を作っておく。
- 2
1のダシ汁、小麦粉、卵をまぜて、こします。のこっただまだまもスプーンなどでおさえつけてこします。これでタネは完成です!
- 3
タネとBの具を入れてたこやき器でやきます。
- 4
オタフクソースや青のり、かつおぶしを好みでかけ、マヨネーズをつけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
やまのいもパウダーを入れるとおいしいです。我が家のたこ焼き器は コンロに鉄鋳物製の鉄板のついたタイプです。
似たレシピ
-
-
-
関西人が作る美味しいたこ焼き!10 関西人が作る美味しいたこ焼き!10
関西人が作る美味しいたこ焼きレシピ♪粉の割合が案外難しいたこ焼きですがこの作り方なら焼きやすく外はカリッと中はとろっとろ 土屋恵利 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17422262