筍と蕗の土佐煮

ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030

春の味ですね。参考に最後に若竹煮も載せました。

筍と蕗の土佐煮

春の味ですね。参考に最後に若竹煮も載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茹でたもの 120g
  2. ふき 半束の茎の部分
  3. 出汁 1/2カップ
  4. 小さじ2
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. かつおぶし ひとつまみ

作り方

  1. 1

    筍は乱切り(ゆで方はID: 17422584を参考にしてください)。蕗は茹でて4~5cmに切る。(ゆで方は後述)

  2. 2

    出汁と調味料と筍を入れて蓋をして煮る。少ししたら蕗も加え、汁がほとんど無くなってきたら、味見をして味を調え、火を止めて鰹節を絡めて出来上がり。

  3. 3

    【蕗の煮方】蕗を茹でる鍋に入る長さに切って、まな板の上で塩(分量外)をひとつまみくらい振って板づりする。

  4. 4

    湯を沸かしてゆでる。茹で過ぎないこと。きれいな黄緑色になったら、火を止め水にさらして冷ます。

  5. 5

    皮をむき、水にさらしておく。

  6. 6

    【筍のゆで方】はID: 17422584 の筍ご飯に載せました。

  7. 7

    《若竹煮》筍だけを上記のような出汁で煮て、火を止める。塩抜きして適当に切ったわかめを煮汁に漬けて味を染み込ませる。盛り付けには木の芽をそえる。

  8. 8

  9. 9

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030
に公開
 いつもの我が家の食卓レシピ。健康管理のためできるだカロリーをおさえるように工夫しています。食べ過ぎないよう、あまり美味しいものは作らない???もちろん反乱が起きない程度にね。http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp/
もっと読む

似たレシピ