やわらか~い○いちごのロールケーキ○

苺ショートのようなロールケーキを作りたくて、何度も試してやっと出来ました。生地はしっとりふわふわで、生クリームと苺とで、まさにショートケーキを食べている感じ♪
やわらか~い○いちごのロールケーキ○
苺ショートのようなロールケーキを作りたくて、何度も試してやっと出来ました。生地はしっとりふわふわで、生クリームと苺とで、まさにショートケーキを食べている感じ♪
作り方
- 1
準備:卵と牛乳は常温にする。薄力粉を2回ふるう。型に紙を敷く。オーブンは200度に余熱。(余熱はオーブンによって時間が違うので作業にあわせて始める)苺は適当に切る。
- 2
ボウルに卵を割り入れてハンドミキサーの低でほぐし、60℃位の湯せんにかけて、砂糖を2回に分けて入れながら高速で泡立てる。40度位の人肌温度になったら湯せんをはずして更に泡立てる。
- 3
もったりしてきて、泡だて器の中に一瞬こもって落ち、後が残るくらいになったら低速でゆっくり2周ほどしてキメをととのえる。泡立ては5段階ある4のところでだいだい5分。
- 4
薄力粉をふるい入れて、切るようによく混ぜ合わせる。もったりの生地が、ヘラをすくって落とすと、たら~っと落ちる感じ。
- 5
牛乳を散らして更に混ぜる。全体がなじんだらOKです。型の真ん中に一気に流し入れて、カードで四隅に平らになるようにそおっと伸ばす。
- 6
軽くたたいて気泡を抜いて200度のオーブンで約10分焼く。焼きあがったら型から出して網にのせ、生地にくっつかないようにビニール袋かラップで覆う。表面はしんなりしますが、しっとりしたスポンジになります。
- 7
冷めたらひっくり返して紙をそおっと剥したら元に戻す。その時、巻く紙を新しくしてもいいです。(しっとり軟らかい生地なのでゆっくりそおっと)。焼色のついた方を上にして、焼色のついた表面だけをナイフを入れながら剥す。巻き終わりを斜めに切り落とす。
- 8
◎を入れて8分立てに泡立てた生クリームを、巻き終わりを少なめに広げて、苺を所々に散らしたら紙を持ち上げながら巻く。そのまま冷蔵庫で1時間以上なじませる。
コツ・ポイント
上白糖を使ってください。
28㎝角の型をオーブンの天板と重ねて焼いています。
似たレシピ
-
-
-
-
イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ
ふんわりのスフレロールスポンジに、イチゴクリーム、イチゴを巻き込んだロールケーキ♪ 生地は生クリームを使ってリッチに仕上げています。生クリーム200mlのものを使いきれる分量で、牛乳不使用。 Pーちゃん -
-
見た目もかわいい♪いちごロールケーキ★ 見た目もかわいい♪いちごロールケーキ★
しっとりふわふわなスポンジにいちごと生クリームを巻きました♪ちょこんと乗った苺がかわいらしいロールケーキです(^▽^)しょうたんくん
-
クリスマスに♪ピンク色の苺ロールケーキ クリスマスに♪ピンク色の苺ロールケーキ
苺を混ぜたピンク色の生クリームでデコレーション♪可愛らしいロールケーキが出来ました^^ブッシュドノエル風にすればクリスマスにもってこいです♪ まりも1016 -
-
-
-
-
その他のレシピ