しゅわしゅわとろける口解けの軽すぎる?スフレチーズケーキ

しょうちんman @cook_40020102
かなり甘さ控えめで、かなり触感の軽いものができあがりました。口に入れたとたん溶けるよー。クリームチーズを室温に戻したりする手間がかからないので、意外と簡単にできますよ
このレシピの生い立ち
ずっと大好きで作り続けていたレシピを、さらに軽くした改良版です
しゅわしゅわとろける口解けの軽すぎる?スフレチーズケーキ
かなり甘さ控えめで、かなり触感の軽いものができあがりました。口に入れたとたん溶けるよー。クリームチーズを室温に戻したりする手間がかからないので、意外と簡単にできますよ
このレシピの生い立ち
ずっと大好きで作り続けていたレシピを、さらに軽くした改良版です
作り方
- 1
卵黄をボールに入れ、振るった薄力粉を加え、さっとなじませる。(練らないこと)材料の牛乳を少し取り分け、少しずつ加えてトロッと滑らかな状態にする。大体50ml位かな?
- 2
クリームチーズと残りの牛乳を小鍋にいれ沸騰直前に火を止めて泡だて器でチーズが溶けるまで、しっかり混ぜる。溶けて滑らかになれば、もう一度弱火にかけてなじませる
- 3
2の鍋に1と生クリームを加え混ぜ、コンロの上においておく(チーズ液が冷めると、かたまってしまう)
- 4
卵白に砂糖を3回に分けて加えて、しっかりしたメレンゲを作る。
- 5
4に3を網で濾しながら加え、さっくりまぜる。
- 6
湯を張った天板に型を置いて、200度で10分焼き、オーブンペーパーをかぶせて160度で50分蒸し焼きにする
コツ・ポイント
とにかく卵白をしっかり泡立てることと、クリームチーズ液を直前までコンロにかけて暖めておくこと。蒸し焼きにすること
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
究極のふわっふわ・スフレチーズケーキ 究極のふわっふわ・スフレチーズケーキ
クリームチーズの美味しさ100%感じるスフレができました。コクがありつつも軽い口当たりの、究極のふわっふわをご堪能下さい miu_cafe -
スフレチーズケーキ(覚書) スフレチーズケーキ(覚書)
余り物の材料で作った試作段階です。が、これが意外といい感じに仕上がりました!クリームチーズを250gにして分量を考え直す予定です。07.12.27手順8修正しました。 とれび -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17423904