しゅわしゅわとろける口解けの軽すぎる?スフレチーズケーキ

しょうちんman
しょうちんman @cook_40020102

かなり甘さ控えめで、かなり触感の軽いものができあがりました。口に入れたとたん溶けるよー。クリームチーズを室温に戻したりする手間がかからないので、意外と簡単にできますよ
このレシピの生い立ち
ずっと大好きで作り続けていたレシピを、さらに軽くした改良版です

しゅわしゅわとろける口解けの軽すぎる?スフレチーズケーキ

かなり甘さ控えめで、かなり触感の軽いものができあがりました。口に入れたとたん溶けるよー。クリームチーズを室温に戻したりする手間がかからないので、意外と簡単にできますよ
このレシピの生い立ち
ずっと大好きで作り続けていたレシピを、さらに軽くした改良版です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23cm型1台分
  1. 薄力粉 50g
  2. 卵黄 4個
  3. 牛乳 150ml
  4. クリームチーズ 200g
  5. 生クリーム 30ml
  6. 卵白 4個
  7. グラニュー糖 70g

作り方

  1. 1

    卵黄をボールに入れ、振るった薄力粉を加え、さっとなじませる。(練らないこと)材料の牛乳を少し取り分け、少しずつ加えてトロッと滑らかな状態にする。大体50ml位かな?

  2. 2

    クリームチーズと残りの牛乳を小鍋にいれ沸騰直前に火を止めて泡だて器でチーズが溶けるまで、しっかり混ぜる。溶けて滑らかになれば、もう一度弱火にかけてなじませる

  3. 3

    2の鍋に1と生クリームを加え混ぜ、コンロの上においておく(チーズ液が冷めると、かたまってしまう)

  4. 4

    卵白に砂糖を3回に分けて加えて、しっかりしたメレンゲを作る。

  5. 5

    4に3を網で濾しながら加え、さっくりまぜる。

  6. 6

    湯を張った天板に型を置いて、200度で10分焼き、オーブンペーパーをかぶせて160度で50分蒸し焼きにする

コツ・ポイント

とにかく卵白をしっかり泡立てることと、クリームチーズ液を直前までコンロにかけて暖めておくこと。蒸し焼きにすること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょうちんman
しょうちんman @cook_40020102
に公開

似たレシピ