【炊飯器】スフレチーズケーキ

eins_elf
eins_elf @cook_40118213

炊飯器で簡単スフレチーズケーキ。ずっしりとしたボリューム。口に入れた時にホロリ。ギャップの激しいスフレチーズケーキ(笑)
このレシピの生い立ち
亡き友人から貰ったレシピを炊飯器用にアレンジしました。オーブン用のレシピなのですが、壊れてしまったので……

【炊飯器】スフレチーズケーキ

炊飯器で簡単スフレチーズケーキ。ずっしりとしたボリューム。口に入れた時にホロリ。ギャップの激しいスフレチーズケーキ(笑)
このレシピの生い立ち
亡き友人から貰ったレシピを炊飯器用にアレンジしました。オーブン用のレシピなのですが、壊れてしまったので……

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き炊飯
  1. クリームチーズ(裏ごし) 200g
  2. グラニュー糖 70g
  3. 無塩バター 40g
  4. 卵黄(Mサイズ) 3個
  5. レモン 大さじ2
  6. 牛乳 80cc
  7. 薄力粉(ふるっておく) 32g
  8. メレンゲ
  9. 卵白(Mサイズ) 3個
  10. ☆グラニュー糖 10g

作り方

  1. 1

    炊飯器のお釜は冷蔵庫に入れて冷やしておく。卵白は使用する直前まで冷蔵庫へ。

  2. 2

    クリームチーズにグラニュー糖を少しずつ加えながら木べらですり混ぜる。(チーズが硬ければ湯せんにかける)

  3. 3

    バターを湯せんにかけ、柔らかくしてから加える。

  4. 4

    卵黄を1個ずつ加え、よく混ぜる。

  5. 5

    レモン汁を加える。(レモン皮のすりおろし2/1個分加えても可)

  6. 6

    牛乳を加え、充分に混ぜ残しがないように。

  7. 7

    薄力粉を2回に分けて加える。ダマは木べらで切るようにして混ぜると潰せます。

  8. 8

    卵白とグラニュー糖(☆印の分量)で角が立つくらい硬く泡立てたメレンゲをつくる。

  9. 9

    メレンゲの3/1を生地に加え、なじむように混ぜ合わせ、残りの3/2は泡を潰さないよういさっさと混ぜ合わせる。

  10. 10

    冷蔵庫で冷やしたお釜に生地を入れ、【ケーキ炊飯】を選びスイッチオン!

  11. 11

    焼き上がっても蓋を開けず、完全に冷めるまで放置。(3時間くらい)

  12. 12

    冷めたら完成です。冷蔵庫で一晩寝かすとさらに美味しさ倍増です!

コツ・ポイント

メレンゲは硬めで泡立てるのがポイント。焼き上がっても蓋を開けないのはスフレがしぼんでしまうからです。スフレのフワフワ感がなくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eins_elf
eins_elf @cook_40118213
に公開
職場の人に頼まれて作ったレアチーズケーキが好評すぎて驚き。
もっと読む

似たレシピ