こしのあるしこしこの絶品手打ちパスタ!

うどんも讃岐ならパスタも讃岐風?! こしがあって、こってりソース以外にも使えるびっくりパスタです。いろいろレシピためしてみましたがこれがNO1(^_^)v部屋中粉だらけ、お手軽ではないけれど苦労が報われる味です。
このレシピの生い立ち
「パスタマシーンで麺道楽」を基本にいろいろなレシピを渡り歩いて…
こしのあるしこしこの絶品手打ちパスタ!
うどんも讃岐ならパスタも讃岐風?! こしがあって、こってりソース以外にも使えるびっくりパスタです。いろいろレシピためしてみましたがこれがNO1(^_^)v部屋中粉だらけ、お手軽ではないけれど苦労が報われる味です。
このレシピの生い立ち
「パスタマシーンで麺道楽」を基本にいろいろなレシピを渡り歩いて…
作り方
- 1
卵と水をあわせて380ccにする。塩を加えてよく溶かす。
- 2
一番大きいボール(写真のものは100円ショップで)に強力粉と薄力粉をあわせて振るって入れる。まんなかにくぼみをつくって、1を少し(50cc位)残して入れる。
- 3
箸でぐるぐる混ぜる♪ 子どもとやるとたのしい~
- 4
ぽろぽろのこの状態になったらOK かたまりが大きいようなら手でこすりあわせて細かいぽろぽろにする。
- 5
ひとつにまとめる。この時まとまりにくいようなら残していた卵液を少しずつ入れる。 パスタマシーンを使うなら固めがいいので足さない方がいいです。ここではぎりぎりひとまとめになってる感じでOK
- 6
大きいビニール袋をひき生地をのせ、その上にもビニール袋をかぶせる。(写真は量販店で買った量り売りのビニールシート)
- 7
ビニール袋の上から踏みます。1・2・1・2 ♪ 我が家はここで子ども達の出番(^_^.)
- 8
たいらになったら四方を内側に折り込んで、再度1・2・1・2 ♪ 何度か繰り返していると硬くなってきます。
- 9
硬くなってきたらまるくまとめて、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ。 1時間から1日を目安にする。
- 10
パスタマシーンで薄く伸ばしてカットする
- 11
手でカットする場合は薄く伸ばして3つにたたんでカットする
- 12
くっつかないように軽く乾かす。(洗濯ハンガー使用(^_^;))
- 13
2~3分茹でたら出来上がり!「チーズと夏野菜の冷たいパスタ レシピID:17410605」で食べました
- 14
トマトとなすびのパスタ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チヂミ * お店のお持ち帰りNo.1* チヂミ * お店のお持ち帰りNo.1*
カリッ ! モチッ !胡麻油と醤油、肉の旨味ジューシーなチヂミ。これがお店黄金レシピ ((T_T))no.1 りよんじゃ -
その他のレシピ