大根の茎とジャコのゴマ油炒め☆゚'・:*

節約レシピです♪捨ててしまう所の大根の茎で常備おかずを作りました♪アレンジ多彩です。
このレシピの生い立ち
昔から祖母が食べれないところはないと言って節約術を身につけてきました(笑)大根の葉もお漬物や焼き飯にもつかえるので捨てるところはありません。
大根の茎とジャコのゴマ油炒め☆゚'・:*
節約レシピです♪捨ててしまう所の大根の茎で常備おかずを作りました♪アレンジ多彩です。
このレシピの生い立ち
昔から祖母が食べれないところはないと言って節約術を身につけてきました(笑)大根の葉もお漬物や焼き飯にもつかえるので捨てるところはありません。
作り方
- 1
今回はこの茎の部分を使用。葉っぱも使えますが、歯ざわりを優先したいので今回茎ので作りました。
- 2
大根の茎は水洗いして荒いみじんぎりにする。
- 3
フライパンがあたたまったらごま油を入れ、大根の茎をいためる。油が回り、少ししんなりするくらいまで炒める。
- 4
ちりめんを入れ、油が回ったら、ゴマをいれ、混ぜる。醤油を入れ味付けする。
容器にうつし好みに合わせていただく。 - 5
おにぎりに♪ご飯に混ぜ込みそのまま握りました。
- 6
お弁当に♪混ぜ込んだご飯の上にさらにかける。
- 7
そのままご飯に♪ここにお茶orだし汁を入れてお茶づけにしても♪
- 8
お豆腐のトッピングにも♪これはタクチさんのしおこぶで温奴です♪そこにこのレシピを乗せてみましたおいし~♪(ID17430203)
- 9
写真はありませんが、焼き飯の具にしても美味しいです。その場合はもう少し味付けを濃くした方が美味しいです。
コツ・ポイント
何にでもアレンジできるように少し薄味に仕上げていますので食べる時味がうすいようでしたら、お好みでお醤油をかけて食べてください♪
ゴマ油を大さじ2にするとゴマの香りがつよくなります。べたついたりはしませんでした。
今回は大根の茎だけでしていますが、だいこんの葉でもできます。
似たレシピ
-
大根の葉(茎)とちりめんじゃこの炒め物 大根の葉(茎)とちりめんじゃこの炒め物
大根に付いてる葉(茎)で、常備菜。ご飯のお供に良し、チャーハンに入れても良し。捨てずに食べちゃいましょう♪ hasshii -
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ感が最高♪大根の茎ツナ炒め シャキシャキ感が最高♪大根の茎ツナ炒め
ちょっと待って~~~!!捨てないで大根の茎!とっても美味しくて、色々使える1品に大変身★ふりかけ、おにぎり、炒飯に♪ ぽぽたんこぶ -
節約健康レシピ!大根の茎入り炒め旨煮 節約健康レシピ!大根の茎入り炒め旨煮
副菜としての節約レシピ。一気に食卓が健康的に!大根の茎やごぼうから旨味が出て、しらたきや油揚げに味染みして最高です!クックCN4R07☆
その他のレシピ