さっくさく★レーズンナッツクッキー

ゆかちんなり @cook_40028020
少量用のレシピです。
ちょびっとだけ栄養補給を意識して作ってみました。結果激ウマです★
このレシピの生い立ち
秋の夜長にクッキーが作りたくなり、家にある材料でできるものをと・・・。
さっくさく★レーズンナッツクッキー
少量用のレシピです。
ちょびっとだけ栄養補給を意識して作ってみました。結果激ウマです★
このレシピの生い立ち
秋の夜長にクッキーが作りたくなり、家にある材料でできるものをと・・・。
作り方
- 1
下準備
・バター、卵を常温に戻す
・胡桃を刻んでおく
・オーブン(我が家はエレックです)200℃で予熱する - 2
バターをハンドミキサーで白くなるまでよく練り、そこにグラニュー糖を2~3回に分けてハンドミキサーでよく混ぜる
- 3
ウズラの卵をほぐしてから、2~3回に分けてハンドミキサーでよく混ぜる
*ウズラの卵を使ったのは、卵を余らせたくなかったから。卵だと1/2個で - 4
スパチュラに持替え、粉類を2~3回に分けて、ふるいながら混ぜ込み、粉っぽさがなくなったら、レーズン、くるみ、コーンフレークを混ぜる
- 5
サランラップの上に生地に巻き、ころころっと転がせながら棒状に成型し、15等分に切り分け、天板の上にかるく押しつぶしながら並べていく
- 6
200℃に温めたオーブンにいれ、焼き色がついたころ(約5分)に、170℃に温度をさげ、15分焼いたらできあがり!
コツ・ポイント
妊婦ということもあり、大量に作って体重増になるのを恐れて、食べきりサイズの量に努めました。
また卵の摂りすぎないようにウズラの卵を使用しました。
レーズン、胡桃、玄米フレークをいれることで、鉄分等の栄養補給も目指しています。
コーンフレークや胡桃を入れることで、さくさくとした食感をたのしめます。
レーズンは冷蔵庫のなかでラム酒につけて放置していたものを使用。これが激ウマの理由かも・・・。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17425364