
なをねこの、松茸釜飯

なをねこ @cook_40022593
今年も松茸が豊作。
このレシピの生い立ち
君津の釜飯「蔵」
http://blogs.yahoo.co.jp/kuromoji7/40112661.html?p=1&t=2
なをねこの、松茸釜飯
今年も松茸が豊作。
このレシピの生い立ち
君津の釜飯「蔵」
http://blogs.yahoo.co.jp/kuromoji7/40112661.html?p=1&t=2
作り方
- 1
だしをとります。なをねこの、松茸のお吸い物用のだしを参照。
- 2
松茸は縦3mm厚にスライス、銀杏は炒って殻を剥きます。
- 3
洗米して笊にあけ、水をきっておきます。
- 4
3に出汁と茸、銀杏を乗せて2時間くらいおきます。
- 5
とろ火にかけて鍋が温まったら中火にし、沸騰したところで2分くらい強火で炊きます。
- 6
火を弱めて10分位したら消火して15分くらい蒸らします。
コツ・ポイント
おこげがポイントなので、時間は参考程度煮して、鼻を利かせて焦げ付かないようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単、松茸ご飯 with 松茸吸い物 簡単、松茸ご飯 with 松茸吸い物
岩手産松茸は、今年は大豊作で、今が一番の旬です。 松茸をタップリ入れて、作りました。香りが素晴らしく、お吸い物もグッド! morijii -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432974