作ったぁ【きりたんぽ鍋】初めて編

non21964 @cook_40021251
色が白いので見えにくいですが・・・「きりたんぽ」入ってます。初めて作りました。焼きおにぎりみたいで、香ばしかったです。
このレシピの生い立ち
急に「きりたんぽ」が食べたくなったんで、初挑戦してみましたぁ。
作ったぁ【きりたんぽ鍋】初めて編
色が白いので見えにくいですが・・・「きりたんぽ」入ってます。初めて作りました。焼きおにぎりみたいで、香ばしかったです。
このレシピの生い立ち
急に「きりたんぽ」が食べたくなったんで、初挑戦してみましたぁ。
作り方
- 1
まず、「きりたんぽ」を作ります。ご飯を食べたい量、ボールに移し、濡れたすりこぎ等でご飯を潰します。(ご飯の粒が少し残るくらい)
- 2
濡らした割り箸等に、①のご飯をひとまとめにして、割り箸に伸ばしていきます。最後は、濡らした「まな板」の上で、ご飯の厚さが均一に伸ばしていく。
- 3
②をグリル等で、黄金色になる様に、焼く。(アルミホイルに油を塗り、グリルにのせて焼きました)
- 4
③が良い具合に焼き上がったら、暑いうちに割り箸を除けて、1本を3個くらいに切っておく。
- 5
きりたんぽを焼いている間に材料を切る。しめじ・えのきは石突きを取って、裂いておく。白ネギ・豆腐はお好みの大きさに切る。鶏胸肉はそぎ切りにする。(私は固くなるのが嫌だったので、切った後に片栗粉をまぶしました)
- 6
土鍋に水をはり、鶏ガラスープの素・みりん・醤油・塩を味をみながら入れて煮立てる。煮立ったら、材料を入れる。良い感じになったら食す。
コツ・ポイント
適量が多くてスイマセン。今回初めて作ったので、アバウトです。今度、ちゃんと計りながら作ります。ぺこ <(_ _)>それと、牛蒡があると良いそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋 残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋
秋田名物きりたんぽ鍋もどきですが美味しいですよ。残りご飯を簡単にフライパンで焼いて入れて、美味しいお出汁で頂きましょう♪ shokenママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17427491