あと一品★もやしとツナのゴマポン梅あえ

sayahk
sayahk @cook_40023901

あと一品♪今回はツナとあえてみました。簡単・経済的♪簡単なのに、うま~♪と言ってもらえて、嬉しい。
このレシピの生い立ち
もやし、最近タイミングよく買えることが多くて♪
買えないときにはずーっと買えないけど、買える時にはあれこれ
作りたくなるので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もやし 1/2袋
  2. ツナ(ノンオイルが理想) 80g(小缶)
  3. ごまだれ 大匙2-3
  4. ポン酢 大匙1-2
  5. 梅(肉厚なもの) 1個
  6. ゆかり(オプション) 梅の代用にしてもOK

作り方

  1. 1

    ゴマダレとポン酢は和えておく(割合としてはごまだれ2:ポン酢1がおすすめですが、お好みでどうぞ)。★オイルありのツナなら、油を軽く切っておく。

  2. 2

    もやしはさっと茹でて冷ましておく。
    ボウルにもやしを入れ、ツナも汁ごと入れ、かるく混ぜる。そこへ1のごまポン酢を入れて和える。

  3. 3

    器に盛り付け、梅肉をのせて、できあがり。食べる前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。翌日食べてもおいしいです。

コツ・ポイント

ポン酢とごまだれを混ぜた味、かなり好きです♪ ごまだれがない場合、すりごまとポン酢だけでもOKです。梅干のかわりに、ゆかりを少し加えても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sayahk
sayahk @cook_40023901
に公開
みなさんのレシピ、とてもお世話になっています。つくれぽもとても嬉しいのですが、時間の都合上、ご挨拶に伺えません、ごめんなさい。でも、いつも嬉しく受け取っています♪感謝♪
もっと読む

似たレシピ