和の食材で★スペインオムレツ

まろんママ
まろんママ @cook_40021777

レンジで野菜を蒸すので、すごくヘルシー!簡単でおいしくて野菜がいっぱい食べれて、しかもオシャレ♪
このレシピの生い立ち
Spainさんのスペインオムレツが、ヘルシーで簡単でおいしくて大好きなんです。作ろうと思ったらジャガイモがなかった!変わりにサツマイモがあったので、いっそのこと日本らしい野菜だけでやってみることにしたら、これがまたおいしかった!!!

和の食材で★スペインオムレツ

レンジで野菜を蒸すので、すごくヘルシー!簡単でおいしくて野菜がいっぱい食べれて、しかもオシャレ♪
このレシピの生い立ち
Spainさんのスペインオムレツが、ヘルシーで簡単でおいしくて大好きなんです。作ろうと思ったらジャガイモがなかった!変わりにサツマイモがあったので、いっそのこと日本らしい野菜だけでやってみることにしたら、これがまたおいしかった!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 2~3個
  2. さつまいも 中1本
  3. ナス 1本
  4. にんじん 1/2本
  5. だしの素 小さじ1~2
  6. かつおぶし てのひらで一つかみ
  7. オリーブオイル 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    にんじんを大雑把な千切りに、さつまいもとナスを半月切り、太いところはいちょう切りに。(さつまいもは、皮ごと)

  2. 2

    耐熱ボウルににんじん、さつまいも、ナスを入れ、オリーブオイルを回しかけて、ラップして、8分チン。(600wのレンジの場合)

  3. 3

    別のボウルに卵を溶いておき、だしの素をよく混ぜ、そこに2のチンした野菜とかつおぶしを入れて、混ぜる。

  4. 4

    フライパンに薄く油を熱し、3を流し入れ、弱火で焼く。真ん中あたりまで火が通ってきたら(端のほうが乾燥してきたら)ひっくり返して焼いて、完成。切り分けて食べます。

  5. 5

    ←ひっくり返す時、フライパンにお皿をかぶせ、お皿にフライパンごと一度ひっくり返してから、フライパンにスライドして戻すとうまくひっくり返せます。

  6. 6

    こんな感じに仕上がります(^-^)

コツ・ポイント

卵を2つで作ったのですが、これだと、卵はつなぎ程度の量になります。卵好きの方は、3つ使った方が、オムレツらしくなると思います。だしの素は、小さじ1で十分おいしいと思いますが、味が濃い目がお好きな方は、2くらい入れた方がいいかも・・・?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろんママ
まろんママ @cook_40021777
に公開
「冷蔵庫にいつもあるもので、安く、早く!」がポリシーです。猫のマロンと家族のほのぼの日記はコチラ→http://blog.so-net.ne.jp/poca
もっと読む

似たレシピ