簡単自家製ピクルス

家でも本格的ピクルスが食べたいという方へ、、、。冷蔵庫にあまった野菜3~5品でもあればとっても美味しいピクルスが出来ます。残り野菜でできて、冷蔵庫で長持ちするのでぜひ試してみてください。ワインやチーズにもあいますよ!
このレシピの生い立ち
亡くなった主人の父が、戦後、銀座にレストランがちらほら出来始め、ある洋食屋さんで食事をした際、メイン料理のサイドメニューとしてとても美味しいピクルスが出てきて、思わずそのお店のシェフからレシピを教えてもらい、以来主人の家でずっと作り続けてきたそうです。私も主人の母から教わったものなので娘にも教えて、我が家の味として代々伝えていってほしいと思います。
簡単自家製ピクルス
家でも本格的ピクルスが食べたいという方へ、、、。冷蔵庫にあまった野菜3~5品でもあればとっても美味しいピクルスが出来ます。残り野菜でできて、冷蔵庫で長持ちするのでぜひ試してみてください。ワインやチーズにもあいますよ!
このレシピの生い立ち
亡くなった主人の父が、戦後、銀座にレストランがちらほら出来始め、ある洋食屋さんで食事をした際、メイン料理のサイドメニューとしてとても美味しいピクルスが出てきて、思わずそのお店のシェフからレシピを教えてもらい、以来主人の家でずっと作り続けてきたそうです。私も主人の母から教わったものなので娘にも教えて、我が家の味として代々伝えていってほしいと思います。
作り方
- 1
材料の調味料を全部なべに入れて火にかけ、沸騰させる。野菜は食べやすい大きさにきっておく。(きゅうりは縦半分に切り3等分します。キャベツは4センチのざく切り、たまねぎはくし切り、大根は3センチの拍子切り、ピーマンは2~3センチの乱切り)
- 2
ボールに切った野菜を下から味のつきにくいものから順番にいれ(一番下は大根や人参など、一番上はキャベツで。この時で野菜の方が汁の3倍ぐらいの高さがある)そこに沸騰した1の調味料を入れ、蓋をして重石をし途中2~3回混ぜて、2時間ほど様子を見る。
- 3
野菜から汁気が出てそれが野菜と同じ位の高さになる。
- 4
汁ごと、蓋のある容器や密閉容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。(初めはアッサリしているが、2~3日するとだんだんいい味になる。)
コツ・ポイント
最初うす味でだんだん丁度良い味になります。上の野菜が無くてもかぶはくし切りセロリ短冊切りを入れたり、パプリカを入れてもきれいです。密閉容器で冷蔵庫で一ヶ月持ちます。最初漬け汁が少なくだんだん水分が出てきます。蒜を生姜に変えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ