クセになる!卵黄の味噌漬け

もい吉 @cook_40028339
ご飯のおともにも、お酒のおともにもぴったり!!
ねっとり濃厚な味わいです。
我が家では炊き立てのホカホカご飯に乗っけていただいています。
このレシピの生い立ち
以前雑誌で見て「美味しそうだなぁ」と思ったものの、レシピを控えていなかったので、想像で作ってみました。(^^;
クセになる!卵黄の味噌漬け
ご飯のおともにも、お酒のおともにもぴったり!!
ねっとり濃厚な味わいです。
我が家では炊き立てのホカホカご飯に乗っけていただいています。
このレシピの生い立ち
以前雑誌で見て「美味しそうだなぁ」と思ったものの、レシピを控えていなかったので、想像で作ってみました。(^^;
作り方
- 1
味噌とみりんを混ぜ合わせます。
- 2
タッパー等の容器に①の味噌ダレを半量(1.5cmから2cm厚さになるように)敷いて、その上にガーゼ(又はキッチンペーパー)を乗せます。
- 3
②のガーゼの上から卵などを利用して窪みをつけて、卵黄を落とします。※卵で窪みをつける場合は殻をキレイに洗うか、ラップを巻くなどしましょう。
- 4
卵黄にガーゼをかぶせ、さらにその上から残りの味噌ダレをを乗せます。
(味噌ダレ→ガーゼ→卵黄→ガーゼ→味噌ダレの順でサンドします。) - 5
冷蔵庫で丸1日から2日寝かせます。お好みの日数漬け込んだら、そぉ~っと卵黄を取り出して完成です♪ ※使用する味噌にもよりますが、我が家の場合、丸1日は卵黄の中心部が少しトロ~ンとしてる感じで、丸2日は中まで固まって濃厚になってます。
コツ・ポイント
味噌ダレの量は容器の大きさにもよりますので加減してください。
みりんを混ぜる割合は適当でOKです。容器に敷きやすい固さを目安に!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17428950