おいしく鉄分*レバーのおだんごスープ

ドイツ、バイエルン州のお料理。スープも野菜と牛肉で味をとります。煮込み時間はちょっとかかるけど、とっても贅沢なスープに♪鉄分をおいしく摂りましょう!
このレシピの生い立ち
私も主人も貧血気味。でもレバー料理は苦手…。だったのですが、義母さんのこのレバーレシピは美味しいし、クセもなく大好評。ちょっと時間はかかるけど、実は煮込んでいる時間が長いだけで、仕事量は少ないです。
おいしく鉄分*レバーのおだんごスープ
ドイツ、バイエルン州のお料理。スープも野菜と牛肉で味をとります。煮込み時間はちょっとかかるけど、とっても贅沢なスープに♪鉄分をおいしく摂りましょう!
このレシピの生い立ち
私も主人も貧血気味。でもレバー料理は苦手…。だったのですが、義母さんのこのレバーレシピは美味しいし、クセもなく大好評。ちょっと時間はかかるけど、実は煮込んでいる時間が長いだけで、仕事量は少ないです。
作り方
- 1
スープを準備します。玉ねぎは半分に切り、その半分だけ、バター(マーガリン)を溶かした鍋で焦げ目がつくくらい焼きます。ネギ、にんじん、セロリは適度な大きさに切ります(これらの野菜はブイヨンをとるだけのものなので、小さく切らなくても大丈夫)。
- 2
鍋に切った野菜を加え、約3リットルくらいの水を加えます。沸騰したらスープ用の牛肉をそのまま入れ、2時間煮込みます。アクはとっていったほうがおいしく仕上がります。
- 3
レバーのおだんごを準備します。パンを小さくサイコロ状に切り、200mlくらいのお湯で溶いたビーフコンソメを少しずつ加え、適度にやわらかくします。コンソメは全部使わなくてOK(余ったらスープに加える)。パンはべちょべちょにならないように。
- 4
大き目のボウルにレバー、卵、1でのこった玉ねぎをみじん切りにしたもの、塩・こしょう、マヨラナを入れて混ぜます。3のパンを入れ、よく混ぜます。おだんごができる適度な硬さになるようにパン粉で調整してください。
- 5
2のスープをこします。野菜は捨てますがお肉は他のお料理に使えます。塩・こしょうで味を調えます。
- 6
レバーおだんごをスプーンなどですくって沸騰したスープの中に入れていきます。手で丸く形を整えてから入れてもOK。そのまま25分茹でます。ここでもアクはとったほうがおいしく仕上がります。お皿によそって、刻みパセリを加えて出来上がり。
コツ・ポイント
ミンチ状のレバーが手に入らない場合は、包丁で細かく叩いて切ってください。
”マヨラナ”のハーブが無い時は”プロバンス”や”ハーブミックス”など他のハーブでも代用できると思います。これらのハーブは臭み消しなので、入れたほうがベターです。
スープをとった後の牛肉は、捨てずに他のお料理にも使えます。義理母の場合はホワイトソースなどを簡単に作って、それと一緒に食べていました。また、スープ用の牛肉の変わりに骨などが手にはいればそれでも代用できるようです。
似たレシピ
-
じゃがいものお団子入り♪トマトスープ じゃがいものお団子入り♪トマトスープ
ドイツのレストランには必ずあるトマトスープ。じゃがいものお団子を加えてアレンジした、野菜の美味しさたっぷりのスープです。チーズの入ったお団子もスープの中に入れるともっと美味しくなります♪ shinoby -
-
-
レバー団子スープ「ハンガリー料理」 レバー団子スープ「ハンガリー料理」
簡単でインスタントスープで作られます。フワフワする団子です。ハンガリー語でmájgaluskalevesと言います。 ガブ(^o^)/ -
-
-
-
-
その他のレシピ