たこ焼きにゃ~

西原あかね
西原あかね @cook_40028484

たこ焼きを今まで作ったことが無い人にでも結構簡単に美味しいたこ焼きを作れると思います。
このレシピの生い立ち
お父さんが急にうちでもたこ焼きを作ってみたいと言い出して作ることに・・
お父さんが情報収集したので、よくはしらないけど、自分なりに工夫してみました。

たこ焼きにゃ~

たこ焼きを今まで作ったことが無い人にでも結構簡単に美味しいたこ焼きを作れると思います。
このレシピの生い立ち
お父さんが急にうちでもたこ焼きを作ってみたいと言い出して作ることに・・
お父さんが情報収集したので、よくはしらないけど、自分なりに工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たこ焼き60個分
  1. 1リットルくらい
  2. 適量
  3. ダシのもと(かつおだし) 適量
  4. みりん 適量
  5. 小麦粉 330グラム
  6. たこ 1センチくらいに切ったもの60粒くらい
  7. キャベツ 好きなだけ(結構入れてもおいしい)
  8. 他にもネギとか玉ねぎとか色々入れると美味しいよ! 適当・・・

作り方

  1. 1

    まず最初に、計量カップにダシのもとと、塩、みりんを入れる。その次に、その中にお湯を入れて、ダシのもとを溶かして、味をみつつ、塩もみりんもダシのもとも全部含んで、水分が1リットルになるように調節していく。味は、完成の味より少しこゆいかなくらい

  2. 2

    1で作った液の中に小麦粉を入れて、泡だて器で混ぜる。このとき、他の材料(キャベツとかなんとか)も混ぜ込む。←たこ以外
    なんと・・・、これだけで、たこ焼きの生地は完成!!!
    ビックリするくらい簡単なんです!!!

  3. 3

    ここから、たこ焼き焼き機で焼いていきます。たこ焼き機に油を敷いて、ある程度熱くなったら生地を入れます。生地は穴からあふれるくらい入れます。その後、たこを入れて、金の棒で生地の中に少し押し込んでいきます。

  4. 4

    たこ焼きが少しひっくり返せるようになってきたら、たこ焼きとたこ焼きの間を金の棒でなぞって、区切っていきます。区切ったら、90度ひっくり返します。その後、また、90度回し、丸くしていく。

  5. 5

    皿にもって、ソースとマヨネーズをかて、鰹節をふりかけて、できあがり☆ ソースはうちは、おたふくのお好みソースをかけます。桃屋のキムチのもとで食べてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

最初は結構どれくらいでたこ焼きを回していいかなんかわからないので、ちょっとやってみて下さい。それと、味付けなんかも自分の好きな味に工夫してみてください。コツは・・・・う~ん・・まぁ、案外簡単ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西原あかね
西原あかね @cook_40028484
に公開
料理のレパートリーは少ないですが、これから勉強していきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ