定番サンマの甘露煮

ごう美 @cook_40022256
お魚屋さんで15匹で500円にしてもらいました。たくさん作って冷凍にしておくとGood☆
このレシピの生い立ち
魚屋さんでそんなにいらないと言ったら甘露煮にして冷凍しておきなさいといわれてサンマを大量に購入してしまったので作りました。
定番サンマの甘露煮
お魚屋さんで15匹で500円にしてもらいました。たくさん作って冷凍にしておくとGood☆
このレシピの生い立ち
魚屋さんでそんなにいらないと言ったら甘露煮にして冷凍しておきなさいといわれてサンマを大量に購入してしまったので作りました。
作り方
- 1
まず、サンマの処理をします。頭、内臓を取り除き1/2に切り、水気を取ります。
- 2
鍋に湯を沸かし、1のサンマを入れ軽く煮てあく抜き、
臭みを取ります。ざるにあけ、水分を切っておきます。 - 3
水500ccと砂糖を鍋に入れて沸かします。沸騰したらサンマを入れ10分先に煮ます。次に醤油と千切りにした生姜を加え煮汁が半分位になるまで煮詰めます。煮汁が減ったらみりんを加えさらに煮詰めます。
- 4
3である程度煮詰めたら火からおろし一晩寝かします。翌日再度火を入れ、こってりと煮詰めたら完成です。一度に食べきれない場合はジップロック等を利用して冷凍してしまいましょう。
コツ・ポイント
やっぱりこつこつ煮るとおいしいです。
みりんを入れたら焦げやすくなりますので注意を。
似たレシピ
-
圧力釜不要!骨まで柔らかいさんまの甘露煮 圧力釜不要!骨まで柔らかいさんまの甘露煮
小さなお子さんでも喜んで食べられるさんまの甘露煮です。柔らかくて甘いのでお弁当にも良いですよ。たくさん作って冷凍もOK! umi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17429862