作り方
- 1
ボウルに生クリームと牛乳を入れておく。
- 2
ゼラチンをお湯に振り入れて溶かす。
- 3
鍋に砂糖を入れて中火にかけ、お湯1/2カップを用意しておく。
- 4
濃いカラメル色になったら火をとめてお湯を入れる。はねるので注意して。
- 5
1のボウルにカラメルを入れて混ぜ、2のゼラチンを加えて混ぜる。
- 6
型にこしながら入れ、冷蔵庫で2~2時間冷やす。食べるときに好みでコンデンスミルクをかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
ほろ苦さを楽しみたいならコンデンスミルクなしでどうぞ。今回の型はお豆腐が入ってた容器を使いました。
似たレシピ
-
甘さすっきり☆***キャラメルりんごババロア*** 甘さすっきり☆***キャラメルりんごババロア***
林檎の透けて見えるホンノリ苦いキャラメルゼリーと、甘過ぎないりんごババロアの2層仕立てのデザートです。見た目にもすっきりさわやか。これからの季節、ちょっとしたおもてなしにもいかがですか? ♪みきんこ -
-
簡単!なめらかコーヒーババロア☆ 簡単!なめらかコーヒーババロア☆
こんなに美味しいのに、簡単で超なめらかコーヒーババロア!火は使いません!レンジでチン!練乳のおかげで濃厚クリーミィ♪ neosatoco -
-
瞬作!コーヒーババロア? 瞬作!コーヒーババロア?
コーヒーゼリーを、作る時に練乳を入れてみたら、生クリーム入って無いのに、ババロア風になりました。ちょっと、こってりで、にっこり。 152センチメートル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17430952