基本のパエリア(まだ途中)-レシピのメイン写真

基本のパエリア(まだ途中)

でんきせいかつ
でんきせいかつ @cook_40026344

一番基本的なシーフード・パエリアの作り方

基本のパエリア(まだ途中)

一番基本的なシーフード・パエリアの作り方

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブラックタイガー 10尾くらい
  2. あさり 20個くらい
  3. ホールトマト 100グラム
  4. たまねぎ 100グラム
  5. にんにく 1片
  6. ピーマン 1個
  7. 無洗米 1.5カップ(150cc)
  8. サフラン 20本くらい
  9. 300cc
  10. スープのもと 大さじ2杯
  11. オリーブオイル 75cc
  12. 小さじ1.5杯

作り方

  1. 1

    スープを作る。
    水が沸騰したら、火を止めてからサフラン、スープのもと、塩を入れる。

  2. 2

    強火(火力6)でフライパンを熱しつつオリーブオイルを入れる。オリーブオイルがあったまったら、えび、あさりの順番で入れて、そのまま2、3分炒める。えびはから付きの方がおいしいけど、食べにくいので頭と殻はむいておく。

  3. 3

    フライパンからえびとあさりをとりだし、残っているオイルをパエリア鍋に入れる。パエリア鍋の上にザルを載せ、こすようにすると簡単。

  4. 4

    中火(火力5)でパエリア鍋を熱してからみじん切りにしたニンニクとタマネギを約2分炒める。その後トマトを入れてつぶしながら更に炒める。トマトとタマネギが十分混ざったらサフランスープを入れる。

  5. 5

    パエリア鍋に無洗米をざざっとあけて、よくかき回す。だいたい1分くらい。その上に刻んだピーマンをのっける。

  6. 6

    アルミホイルをのっけるようにふたをして、そのまま中火(火力5)で5分。その後弱火(火力2)で15分。

  7. 7

    ザルに残っているえびとあさりをのっけて、アルミホイルをもう一回かぶせ、更に弱火(火力2)で5分。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でんきせいかつ
でんきせいかつ @cook_40026344
に公開
IHヒーターとスチームレンジ(どっちもナショナル製)という電気で料理の生活。ちょっとわかりにくいIHの火加減中心に(自分用の)手順をメモ。
もっと読む

似たレシピ