保存食 Home-Made もろみ味噌

ミントチョコ @cook_40023861
自家製の保存食です。きゅうりにちょっと載せて…ご飯のお供に…
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらいました。ちょっと改良したレシピがこれです。
保存食 Home-Made もろみ味噌
自家製の保存食です。きゅうりにちょっと載せて…ご飯のお供に…
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらいました。ちょっと改良したレシピがこれです。
作り方
- 1
大豆を洗い、水に漬けて一晩置く。
- 2
大豆を軟らかく煮る。(1時間以上)軟らかくなったら、ざるにあげて水気を切り、冷ましておく。
- 3
麦麹をよくほぐしておく。
- 4
2の大豆が冷めたら、3の麦麹と合わせて良く混ぜ、清潔な容器に入れる。
- 5
上に氷砂糖をばらまき、さらにしょうゆを注ぐ。(大豆が浸かって無くても大丈夫)
- 6
表面を平らにして、ラップを張り、押し蓋をして軽い重石を置く。
- 7
新聞紙で覆い、ひもでくくり、冷暗所に置く。
- 8
翌日、または数日後しょうゆが上がってきたら、重石を取り除く。
コツ・ポイント
3月に漬けて、きゅうりの季節に食べられるようになりました。寒い時は発酵がなかなか進まなくてドキドキしましたが、暑くなるにつれ加速度的に発酵します。今回、浸かるほどしょうゆを入れたら一晩でちゃぷちゃぷになってしまいました。少なめで様子を見、どうしても少なすぎる時に追加した方が良いですね。
似たレシピ
-
-
おばあちゃん直伝◎美味しいわらびの三杯酢 おばあちゃん直伝◎美味しいわらびの三杯酢
ご飯のお供に!!お茶請けに!!ちょっとした副菜に◎おばあちゃんから教わったレシピです◎下処理方法も載せています!! はるみり -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432546