ハム卵マヨパイ

シナモンクッキー
シナモンクッキー @cook_40022211

『アピタ・ユニー×クックパッド350万人が選んだ大絶賛レシピ』のレシピカードに掲載していただきました。ミスタードーナツにありそうなマヨパイができました。
このレシピの生い立ち
「フライパンでゆで卵のみじん切り」はいり卵を作っていたら、混ぜ方が足りなくてゆで卵のみじん切りのようなものができてしまいました。何かに使えないかなと考えていましたが、マヨネーズパンが食べたくなったとき、パンがなかったので、冷凍室にいつもあるパイシートを使って、具を加えてマヨパイを作りました。

ハム卵マヨパイ

『アピタ・ユニー×クックパッド350万人が選んだ大絶賛レシピ』のレシピカードに掲載していただきました。ミスタードーナツにありそうなマヨパイができました。
このレシピの生い立ち
「フライパンでゆで卵のみじん切り」はいり卵を作っていたら、混ぜ方が足りなくてゆで卵のみじん切りのようなものができてしまいました。何かに使えないかなと考えていましたが、マヨネーズパンが食べたくなったとき、パンがなかったので、冷凍室にいつもあるパイシートを使って、具を加えてマヨパイを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 冷凍パイシート 2枚(室温にだしておく)
  2. 2個
  3. ハム 4枚
  4. マヨネーズ 大さじ4~6
  5. 塩コショウ 適量
  6. 好みで コーン チーズなど 適量

作り方

  1. 1

    「フライパンでゆで卵のみじん切り!?」の作り方 テフロン加工のフライパンを中火にかけ、1分ほどしたら、黄身をパイシートにぬる分(黄身3分の1個分くらい)を残して、あと全部を黄身と白身を分けて入れる。(写真は1個で作っていますが2個で)

  2. 2

    固まりだしたら、菜ばしでそれぞれ混ぜ、ゆで卵のみじん切り状にする。

  3. 3

    ボウルに【2】の卵、ハムの短冊切り、好みの具、マヨネーズをいれ、塩コショウをし混ぜる。

  4. 4

    マヨネーズはここで全部混ぜてもいいし、半分くらい混ぜておき、パイシートにのせた後、絞り出してかけてもいい。

  5. 5

    オーブンを200度に温めておく。パイシートを半分に切り、写真のように幅1cmの切込みを入れる。左上、右下は切らずに残しておく。

  6. 6

    右上角を左下にのせる。左下角は右上へのせる。重ねたところを指で押えてくっつける。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた上に⑤を置き、③をのせる。残しておいた黄身をぬる。あらかじめ200度に熱したオーブンに入れ、20分程度焼く。ふちのパイがふくらんで、ケースのようになり具が中に納まります。

  8. 8

    こちらは、半分に切ったパイシートの真ん中に具をのせ、三角に折り、ふちをフォークで押えてから焼いたもの。この形は具があまりたくさんは入れられません。

コツ・ポイント

写真は卵1個で作りましたが、具が少なめだったので、2個のほうがいいようです。具はつくれぽを参考にいろんなものでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シナモンクッキー
に公開
熊本県在住。手軽に美味しい料理を作るのが、大好きです!
もっと読む

似たレシピ