茄子と豚挽き肉の甘辛丼

夏野菜の茄子を美味しく。
そして安価の豚挽き肉を使って。
ボリューム満点。食欲増進。
具材を先に作っておけばいつでも食べれます♪
このレシピの生い立ち
プロのシェフにアイデアとコツを教えていただきました。
頭で想像するよりも実際に作って食べたらびっくり!ホント美味しい♪
でも簡単で手軽に作れます。是非お試し下さい。
茄子と豚挽き肉の甘辛丼
夏野菜の茄子を美味しく。
そして安価の豚挽き肉を使って。
ボリューム満点。食欲増進。
具材を先に作っておけばいつでも食べれます♪
このレシピの生い立ち
プロのシェフにアイデアとコツを教えていただきました。
頭で想像するよりも実際に作って食べたらびっくり!ホント美味しい♪
でも簡単で手軽に作れます。是非お試し下さい。
作り方
- 1
生姜とネギは微塵切り。
それと別に白髪ネギを刻んで水にさらす。
茄子は皮を剥いて一口大よりも一回り大き目に切る。
剥いた茄子の皮は白髪ネギと同じ長さで千切り。(白髪ネギの半量分くらい切っておく)
たけのこは小さいさいの目切り。 - 2
フライパンにサラダ油少々を入れ生姜とネギの微塵切りを入れて炒める。
香りが出たら豚挽肉を入れてポロポロにほぐす。
肉に火が通ったら一旦ザルにあげて熱湯をかける。
こうすることで余分な油を洗い落とす。 - 3
鍋に2を入れ、たけのこを加える。
醤油・みりん・酒を同量ずつ入れ、水をその倍量入れる。
砂糖を加えて甘めの味にし、煮込む。
この分量はかなり適当です。味をみながら調節してみてください。かなり濃いめの味に仕上げます。
煮詰まって汁気がなくなればOK - 4
高温の油(180度くらい)で茄子の皮を揚げる。
次に茄子の実の部分を揚げる。
あまり低温で揚げると油をたくさん吸ってしまうので高温でさっと。
でも焦がさないように注意。 - 5
器にご飯を盛り付け、3を乗せて素揚げした茄子の実を乗せる。
白髪ネギと茄子の皮も盛り付けて一味唐辛子を振ったら出来上がり。
コツ・ポイント
メリのブログはこちら♪ →【ナガグツハイタ】 http://nagagutuhaitameli.blog120.fc2.com/
似たレシピ
その他のレシピ