カラテチョップ-レシピのメイン写真

カラテチョップ

willy
willy @cook_40018295

ポークチャップにパンチを効かせて、カラテチョップと名付けました。
このレシピの生い立ち
社食の定食メニューにポークチャップと言うのが有るんですが、これがただの「豚肉のケチャップ煮」工夫すれば旨くなるのになぁ。

カラテチョップ

ポークチャップにパンチを効かせて、カラテチョップと名付けました。
このレシピの生い立ち
社食の定食メニューにポークチャップと言うのが有るんですが、これがただの「豚肉のケチャップ煮」工夫すれば旨くなるのになぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トンカツ用豚ロース 4枚
  2. 少々
  3. 黒胡椒 少々
  4. オリーブオイル 適宜
  5. ニンニク 1カケ
  6. タマネギ 1/2個
  7. トマト 1個
  8. ミートソース 1人前(残り物か市販の物)
  9. スイートチリソース 大さじ2
  10. 焼酎 カップ1

作り方

  1. 1

    トンカツ用ロース肉は、たたいて筋切りもし、焼酎に漬けて柔らかくしておく。焼く少し前に取り出し、余分な水分を拭き取り、塩胡椒してなじませる。

  2. 2

    ニンニクは薄切り、縦半分のタマネギは繊維と垂直に5ミリ程度に切る。トマトはざく切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクの薄切りを加え加熱し、きつね色に色づいたらタマネギを入れる。タマネギに火が通ってきたら、トマトを加えさらに炒める。トマトが崩れてきたら、ミートソースを加え弱火で煮詰める。

  4. 4

    塩胡椒しておいたロースをオリーブオイルを熱したフライパンに入れ、強火で焦げ目を付ける。最後に煮て火が通るので中まで火が通り切らなくても良い。
    一皿に盛る場合、1~2センチほどに切り分ける。銘々皿の場合は切らずに置く。

  5. 5

    先ほどから煮ているミートソースにスイートチリソースを加え、肉を投入し、煮からめる。ソースの味を見て、不足なら塩胡椒する。肉に完全に火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

妻が作ったミートソース使用なので二度と作れないメニュー。でも、市販のミートソースでも出来るんじゃない?スイートチリソースでアラビアータ風になるところがミソ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
willy
willy @cook_40018295
に公開
アウトドアが好きな親父です.http://campdahoi.seesaa.net/で、ブログ紹介しています.
もっと読む

似たレシピ