しょっぱい?黒糖食パン(^^ゞ

ほんの~り甘い黒糖パン♡どこか昔懐かしいような、そんな素朴なパンにお醤油を入れてみました。どこから見ても黒糖パンなんだけど、食べると甘さの後にしょっぱさも感じる、作るのも食べるのも恐ろしいパンです(笑)近頃パン作りが実験化してきてます^^
このレシピの生い立ち
前回の「醤油きなこパン」の時に、砂糖は黒砂糖の方が良いかも~♡と思ったのがきっかけです♪レーズンを入れた方がもっと甘辛で美味しいかも♪
1.5斤分(縦11×横20.5×高10cm)型容積2060ml
しょっぱい?黒糖食パン(^^ゞ
ほんの~り甘い黒糖パン♡どこか昔懐かしいような、そんな素朴なパンにお醤油を入れてみました。どこから見ても黒糖パンなんだけど、食べると甘さの後にしょっぱさも感じる、作るのも食べるのも恐ろしいパンです(笑)近頃パン作りが実験化してきてます^^
このレシピの生い立ち
前回の「醤油きなこパン」の時に、砂糖は黒砂糖の方が良いかも~♡と思ったのがきっかけです♪レーズンを入れた方がもっと甘辛で美味しいかも♪
1.5斤分(縦11×横20.5×高10cm)型容積2060ml
作り方
- 1
※牛乳はレンジで人肌に温める(40~50秒くらい)※イーストは砂糖の上に置いておく。※型に油脂を塗っておく。
- 2
イーストをめがけて牛乳をそそぎ、イーストを溶かしながらグルグル混ぜる。ある程度混ぜたら醤油を加え、ひとかたまりになったら台の上で捏ねる。
- 3
手順は「シンプル食パン♪(超我流な捏ね方付き♡)ID:17435111」の③~と同じです。※二次発酵はレンジの発酵機能で60分くらいかかりました。
- 4
190℃のオーブンで28分焼いて完成♪※焦げそうな時はアルミホイルでカバーします^^
コツ・ポイント
✿「シンプル食パン♪(超我流な捏ね方付き♡)」に一連の作業を画像付で載せています。ベーカーズ%や生地の状態に合わせた捏ね方など、日記も参考下さると嬉しいです^^(『おいしい出来事』に目次あり)✿使う粉の種類や季節・天候により水分量の増減や温度調節をして下さい。✿電子レンジのオーブン機能使用です。お使いのオーブンに合わせて焼き温度・時間を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
手ごね☆バターなし☆黒糖ロールパン 手ごね☆バターなし☆黒糖ロールパン
黒糖の甘い香りまで美味しい♫子供からおじいちゃんおばあちゃんまで家族みんなが好きなしっとり優しい甘さの黒糖ロールパン☆ ひろハッティ -
HB捏ね~黒糖パン&黒糖きなこパン HB捏ね~黒糖パン&黒糖きなこパン
ほんのり甘い黒糖パン♪揚げパン風な黒糖きなこパン♩ 市販の黒糖ロールパンに対して、自然の色のパンに仕上げました(^^♪ こくぼっち
その他のレシピ