ホカホカあんまん

ぽこぽ子
ぽこぽ子 @cook_40027917

生地はFBにすべておまかせ。蒸し器で、ホカホカのあんまんが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
断然あんまんはゴマあん。ってことで家で作れないかな?と挑戦しました。市販の缶詰のあんを使ったので、かなり甘め。なので砂糖は入れませんでしたが、甘党の方はお好みで。同じ生地で、肉まんなども大丈夫だと思います。

ホカホカあんまん

生地はFBにすべておまかせ。蒸し器で、ホカホカのあんまんが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
断然あんまんはゴマあん。ってことで家で作れないかな?と挑戦しました。市販の缶詰のあんを使ったので、かなり甘め。なので砂糖は入れませんでしたが、甘党の方はお好みで。同じ生地で、肉まんなども大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cm 6個
  1. 薄力粉 90g
  2. 強力粉 60g
  3. ○塩 1g
  4. ○砂糖 10g
  5. ドライイースト 2g
  6. ベーキングパウダー 1g
  7. ぬるま湯 100cc
  8. ○サラダ油 大さじ1
  9. あんこ 200g
  10. 黒ゴマ(すりゴマ 30g
  11. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ○の材料をすべて、FBに入れて、一次発酵まで終わらせる。

  2. 2

    中のゴマあんを作る。鍋に、市販の、あんこ、黒ゴマを入れて、水分が飛ぶまで(つやが出る)、練る。最後にごま油を入れて、出来上がり。

  3. 3

    1の生地をガス抜きし、6等分に切り分けて、ラップをして、ベンチタイム。15分くらい。

  4. 4

    3の生地に、あんこを包み込み、さらに2次発酵。25~30度位の場所で、二倍に膨らむまで。

  5. 5

    生地が2倍に膨らんだら、蒸し器で蒸す。お湯は沸騰させておく。生地を入れたら中火にして15~20分。(蒸すときに、ふたは、少し開けて蒸気をにがす)

コツ・ポイント

蒸し上がりのあんまんを、蒸し器から急に出すと、表面がしわしわになって、しまうので、火を消してから、5分くらいそのままで。しわしわが多少抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこぽ子
ぽこぽ子 @cook_40027917
に公開

似たレシピ