塩味のスコーン ~ベーコンとチーズ味~-レシピのメイン写真

塩味のスコーン ~ベーコンとチーズ味~

Citron@France
Citron@France @cook_40018621

スコーンと言えば甘いものだと思っていました。これなら、おやつではなく、食事の献立をボリュームアップしたいとき、パンがないときに大活躍。
このレシピの生い立ち
フランスのテレビガイドに載っていたものを楽に作りました。

塩味のスコーン ~ベーコンとチーズ味~

スコーンと言えば甘いものだと思っていました。これなら、おやつではなく、食事の献立をボリュームアップしたいとき、パンがないときに大活躍。
このレシピの生い立ち
フランスのテレビガイドに載っていたものを楽に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個くらい
  1. ベーコン 80g
  2. チーズ 40g
  3. 小麦粉 200g
  4. バター 50g
  5. 牛乳 10cl
  6. 砂糖 スープスプーン1
  7. ベーキングパウダー スープスプーン1
  8. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダー、角切りにバターをフードプロセッサーにかける。(レシピでは手作業でしたのでどちらでも。)

  2. 2

    砂糖、スパイスを加える。細かく切ったベーコンとチーズを混ぜる。牛乳を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    オーブンを210度に暖めておく。お盆の上に、小麦粉(分量外)を敷いて、スコーンの種をしき、2cmに伸ばす。コップなどで型抜きをする。15分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

手作業でもいいですが、1番の作業はフードプロセッサーが楽です。生地がべたついたので、レシピにはかいてなかったのですが作業中に小麦粉をふって生地を伸ばしました。
ツナといためた玉ねぎ・・・ハーブ類とナッツなど変化をつけるのも楽しそうです。ちょうど、骨付きチキンと野菜のコンソメ煮のメニューのとき、ものたりないので思いつきで作りましたがとても好評。パンがないとき、ボリュームアップしたいときに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Citron@France
Citron@France @cook_40018621
に公開
プロバンス地方よりもっと南の、南フランス在住です。田舎在住のため、工夫していろんな日本食作っています。納豆も豆腐も手作り!ラーメンもうどんも〜。夫は世界各国料理が好きなので、うちのご飯は無国籍!
もっと読む

似たレシピ