我が家の特製ブラウニー♪♫♬

胡桃入りの生地の上にパリッとしたチョコが美味!必ずレシピを聞かれます。上のチョコが他のブラウニーと違うところかな。
このレシピの生い立ち
小さい頃から、母に度々作ってもらった大好きなブラウニーです。もとはアメリカのレシピのようです。イベント時や、会社へ持って行くと女性には勿論のこと、男性にも大好評でした。
必ずレシピを聞かれましたよ☆
是非お試しくださいね♪♫♬
我が家の特製ブラウニー♪♫♬
胡桃入りの生地の上にパリッとしたチョコが美味!必ずレシピを聞かれます。上のチョコが他のブラウニーと違うところかな。
このレシピの生い立ち
小さい頃から、母に度々作ってもらった大好きなブラウニーです。もとはアメリカのレシピのようです。イベント時や、会社へ持って行くと女性には勿論のこと、男性にも大好評でした。
必ずレシピを聞かれましたよ☆
是非お試しくださいね♪♫♬
作り方
- 1
胡桃はロースト(170度10分)粗く砕く
バターと卵は常温に戻す
粉とココアと塩(○)一緒にふるう
オーブンは180度 - 2
バター(マーガリン)やわらかく練る
砂糖を加えてさらに混ぜ
卵を入れてさらに混ぜる
生地がふわっと白くなるまで - 3
ふるった○を2の生地に加え
サックリとヘラで混ぜる(10)参照胡桃を入れて混ぜる
- 4
20×20型にクッキングシートを敷く
(大きめにシートを敷いた方が後で取り出しやすい)生地を流し込む
- 5
170度で20-25分程焼く(中央を刺して生地が付かなければok!)オーブンにより違うので確認しながら焼いて下さい!
- 6
焼きあがったら、熱いうちに!
板チョコレートを手でパキパキと折りながら上に乗せる
ヘラでチョコを全体に均一に伸ばす - 7
溶けきらなかったらオーブンへ一度戻し、余熱で溶かす
(チョコが焼けて広がらなくなるので
10~15秒経ったら直ぐに出す) - 8
粗熱が取れたら、網の上に乗せて、冷ます
チョコレートが固まったら、
好きな大きさにカットして、出来上がり - 9
*砂糖の量はもともと更に多かったです。90gまで減らしても美味しいですが130gは甘くてコーヒーにも合って最高ですよ♥
- 10
(☆)ココアだけ先に生地に入れると一気にホイップした生地がつぶれてしまうので粉とココアは混ぜてから入れてください。
- 11
2010年2月P&Gジョイくんのレシピ紹介に載せていただきました。ありがとうございます♥
- 12
2011年2月作り方に少しポイントを加えました。(4、5、7、10)焼き時間、修正しましたがさほど違いありません。
- 13
2017年2月焼き時間を変更しました。オーブンによって焼き上がりが違うのでチェックしながら焼いてくださいね。
- 14
2017年2月材料をココア→純ココアに変更しました。純ココアの方が色が綺麗に出ます
コツ・ポイント
上のチョコレートは、上品な常温で溶けてしまうようなチョコレートより、しっかりとパリッと固まる普通の板チョコのほうがおすすめです☆ 私はマーブル状がきれいにでるので、ミルクとビターのチョコを両方入れて、溶かしています。(でもそれはお好みでオッケーですヨ)チョコレートが固まって、パリッとしながら食べるのがこのブラウニーの美味しいところです♪♫♬
似たレシピ
その他のレシピ