真ダラ子ちゃん

しおとも @cook_40027126
なぜか↑こう呼んでます。^^
ご飯にかけて食べると美味しい~んです。大好き☆
このレシピの生い立ち
何故かこれも子供の頃から正月にかかせない一品です。
真ダラ子ちゃん
なぜか↑こう呼んでます。^^
ご飯にかけて食べると美味しい~んです。大好き☆
このレシピの生い立ち
何故かこれも子供の頃から正月にかかせない一品です。
作り方
- 1
糸こんにゃくは湯がいて適当に包丁でざくざく切っておく。
- 2
真ダラの子を袋から搾り出し鍋に入れる。
- 3
鍋に糸こんにゃんくも加えて弱火でかき混ぜながら5分位煮る。火を止め★を全部入れ、再び弱火で混ぜながら煮る。
- 4
真ダラの子がポロポロになったら☆を入れ混ぜ合わせて完成。タラの子の大きさや麺つゆの濃度が違うと思うのでときどき味見してくださいね。(丁度よければ最後の麺つゆはいらないかも)
コツ・ポイント
真鱈の子が鍋にくっついて焦げちゃうので、ずっと弱火でじっくり混ぜるです。正月になると真鱈の子は高いので11月頃早めに買って冷凍してます^^b
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!ご飯が進む真鱈の子のガリバタそぼろ 簡単!ご飯が進む真鱈の子のガリバタそぼろ
魚卵好きにはたまらない♡ガリバタ醤油のたらの子そぼろは、簡単調理でご飯が進むけしからんレシピです! まみらんデラックス -
北海道の味 マダラの子と糸コンの炒り煮 北海道の味 マダラの子と糸コンの炒り煮
冬になるとスーパーに並ぶ、真鱈の子。タラはお鍋に、子は煮物に。暖かいご飯にかけて食べても美味しいです。 Cookin’mam -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17437328