作り方
- 1
ねぎ、しょうがはみじん切りにします。
- 2
鶏挽肉~塩までをよく練り混ぜます。
- 3
16等分にして丸めます。
手に少し水を付けると丸めやすいですよ。 - 4
茹でます。
- 5
串に2個ずつ刺して魚焼き用のグリルで焼き目を付けます。
- 6
途中で醤油とみりんを混ぜた液を付けながら焼きます。2、3度繰り返すと色よく焼けます。
- 7
お好みに応じて七味唐辛子を振ります。
コツ・ポイント
茹でた団子にタレをからめる方法を紹介していたのですが、2012.6.20、より焼き鳥屋さんっぽい香ばしさを出すべく作り方を変更しました。
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわつくね。ナッツ入り ふわふわつくね。ナッツ入り
つくねにとろろとナッツを入れたらとっても美味しくできました。とろろのふわふわ感とナッツの食感がたまりません。お酒のおつまみやお弁当にぴったりですよ。 豪州しも
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17437610