きんぴらチーズパン

☆mayumi☆
☆mayumi☆ @cook_40027125

きんぴらとチーズ、そしてパンの相性の良さに驚きです☆

このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが半端に余っていたのと、ID305236を作った時に1種類では物足りないので、作ってみたらとってもおいしくて、あっという間に売切れてしまいました♪

きんぴらチーズパン

きんぴらとチーズ、そしてパンの相性の良さに驚きです☆

このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが半端に余っていたのと、ID305236を作った時に1種類では物足りないので、作ってみたらとってもおいしくて、あっという間に売切れてしまいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 100g
  3. 薄力粉 10g
  4. ドライイースト 3g
  5. 砂糖(上白糖) 10g
  6. 食塩 1.5g
  7. スキムミルク 4g
  8. (溶いたもの) 11g
  9. 無塩バター 11g
  10. 60g
  11. 必要な副材料
  12. きんぴらごぼう
  13. プロセスチーズ 適量
  14. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    ID305236と同じく生地を作り、1次発酵を行う。
    生地分割は4等分。同じく生地を丸め、乾燥と冷え込みに注意し、ベンチタイム20分前後。

  2. 2

    やり方はID305236と同じ。

  3. 3

    プロセスチーズ→きんぴらごぼうの順に乗せ、優しく包む。包み終えたら丸く形を整えた後、クッキングシートを敷いた天板に乗せてから、手のひらでギュっと押して平らにして下さい。

  4. 4

    40℃で50分前後2次発酵。終了したら、写真のように、きんぴらごぼう→プロセスチーズ→ピザ用チーズをトッピングします。

  5. 5

    180℃で15分ほど焼きこみますが、オーブンなどによって時間が変わってきますので、調整してください。

  6. 6

    こちらは焼きあがってすぐの断面です。とろ~りチーズと、ほんのり甘いパン生地、そして甘辛いきんぴらが絶妙に絡み合って、とっても美味しい惣菜パンの出来上がり☆

コツ・ポイント

きんぴらは具を短めに作ると包むとき便利だと思います。半端に残ったときなど、アレンジメニューとしていいと思います。
チーズはお好みのものを使ってください。2種類使った方が美味しさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆mayumi☆
☆mayumi☆ @cook_40027125
に公開
趣味で始めたパン作りにすっかりはまってしまいました~♪最近は自家製酵母を使ったパン作りをしています☆色んな酵母を作って、パンを焼きたいなぁo(^-^)o
もっと読む

似たレシピ