お弁当におすすめ!すぐ焼けるだし巻き卵

bleumer
bleumer @cook_40025764

だし巻きは美味しいけど、手間が。。これならばなんちゃってのわりに美味しくお弁当のおかずになります。
このレシピの生い立ち
だし巻き卵もどきをなんとか朝の時間にチャチャッと出来ないものかと、いろいろ試しました。今のところこれが私の中ではベストな組み合わせ。ちゃんとした卵焼きを作られてる方には、邪道でしょうケドw

お弁当におすすめ!すぐ焼けるだし巻き卵

だし巻きは美味しいけど、手間が。。これならばなんちゃってのわりに美味しくお弁当のおかずになります。
このレシピの生い立ち
だし巻き卵もどきをなんとか朝の時間にチャチャッと出来ないものかと、いろいろ試しました。今のところこれが私の中ではベストな組み合わせ。ちゃんとした卵焼きを作られてる方には、邪道でしょうケドw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6切れ分くらい
  1. 大2個(中~小3個)
  2. みりん 小さじ1杯
  3. 薄口しょうゆ 小さじ2杯
  4. 一つまみ
  5. 小さじ1杯
  6. ごま油(薄くひく用) 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    卵をボウルに割り入れ、すべての調味料を入れる。菜ばしかフォークで縦横に10回ずつほど、白身を切るように動かす。

  2. 2

    煙が出るくらいに熱したフライパン(あれば卵焼き器)にごま油を薄くひき、卵液の1/3を流しいれる。すぐに中火にする。

  3. 3

    膨らんで気泡が出来たら、菜ばしでつつきながらつぶす。箸かフライ返しで卵を巻く。フライパンのあいたところにまたごま油をひき、卵液を流しいれる。これをあと2回繰り返す。

  4. 4

    全部巻き終わったら、出来上がり。

  5. 5

    定番のカニかま巻き。カレのお気に入り。中の具に塩気があるので、薄口しょうゆを少なめで。

コツ・ポイント

朝の忙しい時間だけど、ていねいにあせらず作業するときれいに出来ます。中に海苔などをまくと、切ったときに見た目もキレイですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bleumer
bleumer @cook_40025764
に公開
九州のまんなかの県に住んでます。早いもので結婚5年目突入。ダンナとつんぐりつんぐりと二人暮らし。
もっと読む

似たレシピ