::牛肉と大豆のトマト煮込み::

cuicuimo
cuicuimo @cook_40028335

ちょっと時間はかかるけど、牛肉からいい味が出るので、ビーフシチューにも似た深い味わいで何ともいえずおいしいです!マッシュポテトの横に添えたりしても合います。ご飯よりはパンに合うおかずかなっ。おもてなしにも喜ばれる味だと思いますよ~♪
このレシピの生い立ち
私が小さい頃に母が作ってくれていたものです♪

::牛肉と大豆のトマト煮込み::

ちょっと時間はかかるけど、牛肉からいい味が出るので、ビーフシチューにも似た深い味わいで何ともいえずおいしいです!マッシュポテトの横に添えたりしても合います。ご飯よりはパンに合うおかずかなっ。おもてなしにも喜ばれる味だと思いますよ~♪
このレシピの生い立ち
私が小さい頃に母が作ってくれていたものです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(シチュー用など) 200㌘
  2. 大豆(ドライパック) 150㌘
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ニンニク 1片
  5. トマトピューレ 1カップ
  6. 赤ワイン 1/2カップ
  7. 250cc
  8. 固形コンソメ 1個
  9. ローリエ 1枚
  10. ウスターソース 小さじ2
  11. 砂糖 少々
  12. 塩・コショウ 適宜
  13. 小麦粉 適宜
  14. バター 15㌘

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにする。牛肉には塩コショウをし小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    鍋(又は深めのフライパン)を熱しバターを溶かし、玉ねぎとニンニクを弱火でじっくりきつね色になるまで炒める。(20~30分位)

  3. 3

    別のフライパンに油を熱し牛肉を焼く。表面に焼き色が付くくらいでOK!中まで火を通す必要はありません。

  4. 4

    ③の肉を②の鍋に移す。赤ワインをふり、軽くアルコール分をとばしたらトマトピューレ、大豆、水、固形コンソメ、ローリエを加えフタをして弱火で煮込む。(1時間位。肉がある程度柔らかくなればOK)

  5. 5

    ウスターソース、砂糖、塩コショウで味を調え器に盛る。

コツ・ポイント

大豆はドライパックのものを使いましたが、もちろん水煮や乾燥大豆を一晩水につけたものを使っても良いです!
お肉はシチューなどに使うものがベストだと思いますが、良いのがなければ薄切り以外ならどのようなものでも良いと思います!
今回我家では少し厚みのあるカルビ肉を使用して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cuicuimo
cuicuimo @cook_40028335
に公開
食べることが生きがいと言ってもいいくらい食べることが大好きです!笑趣味は食べ歩きとカフェめぐり♪作った料理の写真を撮るもの趣味の一つ。最近は焼き物収集に凝ってます。
もっと読む

似たレシピ