ヘルシーな焼き餅

粉に砂糖は入れていません。おまけにホットプレート使用でノンオイル♪
粉の半分は豆腐に。。。
甘い物食べたぁ~~~~い、でもダイエットが。。。という方におすすめです^^
このレシピの生い立ち
地元の名物「焼き餅」が大好き。家でできないかな?と思って作ってみました。薄くするとこんがり焼けたところがとってもおいしくて大満足^^
ダイエット中なので粉をなるべく少なくするために、リナリオちゃんのアイディアを借りて豆腐を入れました。
ヘルシーな焼き餅
粉に砂糖は入れていません。おまけにホットプレート使用でノンオイル♪
粉の半分は豆腐に。。。
甘い物食べたぁ~~~~い、でもダイエットが。。。という方におすすめです^^
このレシピの生い立ち
地元の名物「焼き餅」が大好き。家でできないかな?と思って作ってみました。薄くするとこんがり焼けたところがとってもおいしくて大満足^^
ダイエット中なので粉をなるべく少なくするために、リナリオちゃんのアイディアを借りて豆腐を入れました。
作り方
- 1
白玉粉に水を少しずつ加えながら混ぜる。
- 2
大さじ3を加え終わったところで豆腐を入れ混ぜる。
- 3
かたいようであれば、大さじ1の水を少しずつ加えて様子をみる。(白玉団子を作るときよりは柔らかい生地です。お団子はできません。)
- 4
ホットプレートを200度ぐらいに熱し、大さじ1の生地を流し入れる。(全部で8枚ぐらいできます。)
- 5
2~3分たったらそのうち4枚にあんこをのせる。
- 6
また2~3分たったら、あんこののっていない生地をあんこののっている生地に乗せる。
- 7
しばらくそのままにしておき、(3分ぐらい)ひっくり返す。3~5分ぐらい焼く。コテでぎゅーっと押しつぶして薄くする。
- 8
ときどきひっくり返してはぎゅーっと押し、なるべく薄く、薄く焦げ目がつくまで焼く。
コツ・ポイント
画像ぐらいの大きさになるまで押しつぶすとおいしいです♪
(直径10センチぐらいかな?)
ホットプレートなのでしばらくほったらかしていても大丈夫でした。
似たレシピ
-
簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆ 簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆
お豆腐を使っているのでヘルシー♪ダイエット中にもオススメです。材料も少なく、簡単に出来ちゃうおやつです^ ^☆ °*manon*° -
-
-
もちもち♪フライパンでおやきもち もちもち♪フライパンでおやきもち
混ぜて焼くだけ!白玉粉と上新粉で表面パリっ中はもちっが簡単にできちゃいます♪桜塩漬けを付ければ桜餅のような味になります。IKUTYUPI
-
-
もち粉で作る【よもぎ梅ヶ枝餅風 焼き餅】 もち粉で作る【よもぎ梅ヶ枝餅風 焼き餅】
海外でも簡単に手に入るもち粉を使って作る焼き餅は梅が枝餅風。もっちりもちもちおいしい和菓子です。摘みたてよもぎ使用。 Little Darling
その他のレシピ