もち粉で作る【よもぎ梅ヶ枝餅風 焼き餅】

Little Darling @cook_40014130
海外でも簡単に手に入るもち粉を使って作る焼き餅は梅が枝餅風。もっちりもちもちおいしい和菓子です。摘みたてよもぎ使用。
このレシピの生い立ち
アメリカ在住ですが、庭にたくさんよもぎを植えています。日本ではどこにでもありますが、当地では貴重品。春には香りを楽しみたく和菓子を作ります。もち粉は海外で簡単に手に入るので、おだんごは日本人に人気です。
もち粉で作る【よもぎ梅ヶ枝餅風 焼き餅】
海外でも簡単に手に入るもち粉を使って作る焼き餅は梅が枝餅風。もっちりもちもちおいしい和菓子です。摘みたてよもぎ使用。
このレシピの生い立ち
アメリカ在住ですが、庭にたくさんよもぎを植えています。日本ではどこにでもありますが、当地では貴重品。春には香りを楽しみたく和菓子を作ります。もち粉は海外で簡単に手に入るので、おだんごは日本人に人気です。
作り方
- 1
鍋に水と重曹を加え沸騰させます。よもぎを加えて柔らかくさっと湯がきます。冷水に取って10分さらし、あくを取ります。
- 2
豆腐と1の水けを絞ったよもぎをフードプロセッサーに入れ滑らかなペースト状に撹拌します。すり鉢を使ってもできます。
- 3
ボウルにもち粉と2を入れて、手で良くこねるように混ぜます。
- 4
4−5等分に分けて、丸く手で伸ばし、あんを包みます。平たくして熱したフライパンで焼きます。
- 5
両面こんがり焼けたら完成です。
コツ・ポイント
乾燥よもぎを使用する場合は大さじ1−2をお湯でもどして使ってください。待茶でも作れます。小さじ2程度で良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あんバタートースト風 焼き餅 あんバタートースト風 焼き餅
お餅の美味しい季節になりました。お餅を美味しく食べる方法は無限。あんバターは、トーストでも美味しい。でも、お餅でも美味しい。お餅は、醤油と海苔でも美味しい。でも、あんバターとお餅も美味しい。 文さん料理 -
簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆ 簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆
お豆腐を使っているのでヘルシー♪ダイエット中にもオススメです。材料も少なく、簡単に出来ちゃうおやつです^ ^☆ °*manon*°
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799323