海老の殻のカリカリスナック-レシピのメイン写真

海老の殻のカリカリスナック

ri-ta
ri-ta @cook_40021705

お刺身用に剥いた海老の殻、捨てずにカリカリにしていただきましょう。
このレシピの生い立ち
3歳の娘が、あまりに美味しそうに食べるのでアップしました。

海老の殻のカリカリスナック

お刺身用に剥いた海老の殻、捨てずにカリカリにしていただきましょう。
このレシピの生い立ち
3歳の娘が、あまりに美味しそうに食べるのでアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老の殻 お好きなだけ
  2. 小麦粉 適宜
  3. あげ油

作り方

  1. 1

    刺身用海老(甘海老位の大きさ)の殻をむく、頭の下に付いている足をもぎ取る。
    頭は味噌汁の出汁に使ってね。

  2. 2

    ポリ袋に小麦粉を入れ殻と足を入れ、袋を膨らませ袋の口を閉じて振り,殻と足に小麦粉をまぶす。

  3. 3

    中温に熱した油に2を入れかりっとするまで揚げる。
    ボウルにキッチンペーパーを敷いた上にのせ塩を振って完成。

  4. 4

    もし油っぽければ、フライパンでからいりして、ペーパーで油を吸い取りましょう。

コツ・ポイント

海老は小さいもので作りました。大きいものだと殻が硬いかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ri-ta
ri-ta @cook_40021705
に公開
北海道在住です。土地柄か信じられないほどたくさんの食材をもらうことが多く、無駄にしてなる物か!と保存食つくりに励んでいます。夫も趣味で海へ山へと行っては食材を運んできます。
もっと読む

似たレシピ